Introduction of Japanese toys
RED GIRAS(Ultraman Leo)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー378は、ウルトラマンレオの
第1話「セブンが死ぬ時! 東京は沈没する!」
第2話「大沈没! 日本列島最後の日」に登場する
双子怪獣 レッドギラスのブルマァク
ミニソフビ(復刻)のレビューです。
ウルトラマンレオ
1974年4月12日~1975年3月28日TBS系で放送された円谷プロ製作の
ウルトラマンシリーズです。それまでの、ウルトラマンがM78星雲の
光の国から来たウルトラマンなのに対して
L77星から来た、別の星のウルトラマンと言う
設定で、主人公が所属する防衛チーム
MAC(マック)の隊長が、モロボシ・ダンで
ウルトラセブンが正体を知っていて
主役のオオトリ・ゲンを鍛えると言う
斬新なスタイルの作品でした。
■ギラススピン
レッドギラスは、御存知ブラックギラスと
双子と言う設定で、2匹の合体技として
ギラススピンと言うのが、作中で描かれています。
ウルトラセブンもアイスラッガーを
跳ね返されていて
ダン(ウルトラセブン)も、この2匹の
ギラススピンが始ると、しまった!と言う
くらい、ピンチをアピールします。
ですが…冷静に見れば、2匹が廻っている
だけで、時々方向が何故わかるのか疑問の
光線を角から打ってくるだけなので
避けるか、バリアを使えば特に恐れる
技でもなく、そもそも技でも無いのかもしれません。
ですが、何故か?ウルトラセブンやレオは
この回転している怪獣に向かって行って
弾き返されて、ダメージを受けてる
謎の技がギラススピンです。
おそらく、そのまま回転させていれば
生物なんですから、目が回って倒れる
のは明らかなんですけども、とても
凄い技として認識され、凄い怪獣にして貰っています。
レッドギラスを正面から見ると
よく見ないと解り難いですが
ノド下から~腹部に赤い塗装が吹きつけ
られています。
オリジナルのレッドギラスのミニ
ソフビも、金色が吹かれていましたが
何故か?今回は前歯の下と上だけにシルバー
の塗装が入っています。
レッドギラスをサイドから見ると
歯はサイド側にも造型されていますが
歯の横はシルバーの色は入っていません。
頭部の前向きの角の先端や、背中の
大きな角の先端も、当時の子供の
安全の為に、先端は丸く造られています。
よ~く見ると、背中の大きな角には
細いスリッドのラインが数本入っています。
造型的な逆算で、背中の大きな角の
上から頭部側を、別パーツにしているのが、よく解ります。
レッドギラスを背中から見ると
塗装的には、何もなく成型色のオレンジ
のままの背中になっています。
オリジナルは、背中にブラックか
濃いブルーメタリックが吹かれていたので
その「分」が、前歯のシルバーに
替わっているようです。
確かに、背中は黒くなくていいと
思いますので、角をシルバーにすれば
よかったような気もします。
尻尾は、短くしないで右側に曲がった
造型にしています。
ゴジラのような背ビレの形状の小さい
背ビレの付いているラインが、よく
見ると尻尾のカーブとは異なり
S字に付いているのは面白いところで
真下↓から見ると、その曲がって
付いている部分の背ビレが、尻尾から
はみ出て観えています。
レッドギラスの足の裏には、右足には
(C)円谷プロとブルマァクの文字が入り
左足には、凄く面白い事に
レッドギラスと、ブラックギラスと
2つの名前が入っています。
年数やウルトラマンレオと言う文字はは
どこにも入っていません。
レッドギラスの可動は、首(胸近辺)
だけが回転します。
造型的な関着なので、本来は関節として
の位置では無いと思います。
■ミニソフビとは?
当時は単品で100円で、子供がおこずかいで買える
設定で販売されていたソフビで
今の価値だと感覚的にも、200円くらいの玩具でした。
玩具店やデパートにも売ってましたが、駄菓子屋や
当時は、駅の売店などにも玩具が今よりも沢山
売っている時代だったので、売店などでも
販売されていました。
近年のガチャガチャや食玩の方が、造形も
カラーバリエーションも多いですけども
それらの小玩具の先祖のような存在で
その造形や、元の色だと殆ど茶色ばかりになる
怪獣にも、大胆な赤やピンクなどの原色を使い
販売した味のある商品でした。
●ミニ怪獣シリーズDセット(5体)
・ペガッサ星人
・ケムラー
・アーストロン
・シャプレー星人
・レッドギラス
■双子怪獣レッドギラス 別名 双子怪獣 武器 ギラススピン デザインは大澤哲三 |
■メーカー・ブルマァク
■発売元 円谷コミュニケーションズ(現・円谷ドリームファクトリー)
■協力 鐏(いしずき)三郎
■発売・Sales Year 復刻・2000年1月 元・1967年
■当時価格 セット販売~単品7500円(Dセット)
■登場作品 ウルトラマンレオ
■製品仕様 全長サイズ約10.5cm
![]() ウルトラマンレオ ASIN B07QN38C9Q 詳しく見る。 |