ハック・キャプテンウルトラ【176】

Introduction of Japanese toys
Robot hack(Captain Ultraman)

ホビービルドプラス宇宙九太です。

玩具レビュー176は、キャプテンウルトラ
に登場するマーミットビニパラ金剛
塗装済完成品のソフビ
ロボット「ハック」のレビューです。

HBR-9の動画ハック【ロケット砲・発射!】成田デザイン初のウルトラSロボット?

*ブラウザなどで読み込みが遅い場合は画面下「YouTubu」の文字をクリックして別ウインドゥでの視聴を御薦めします。

キャプテンウルトラ
1967年4月16日 ~ 9月24日

ウルトラマン特撮がスケジュール的に難しく
一端中止して、ウルトラセブンまでの間の半年
別会社の東映TBS日曜夜7:00の枠を担当した
特撮ドラマで、宇宙を舞台にしたストーリーでした。

宇宙ステーションシルバースターのパトロール隊の
活躍を描いた作品で

番組自体はロケが無く、現在の街なども出ない
宇宙のみの話だったり、主役は変身しない事から
明らかにウルトラマンよりも子供トーンは下がった作品でしたけども

キャプテンと共に宇宙人怪獣と戦うロボット
ハックは、その中でもウルトラマンに無いキャラで
子供に人気のロボットでした。

ホンニョゴニョンなロボット

言い方としては「ホンニョコニョ~ン」と言う
ように発する、ハックの独特な言葉で。
アニメブースカなどから、子供受けに
設定された言葉で、キャラ的に表情が無いので
感情表現にも利用されたましたが・・・
あまり子供には流行りませんでした。

そもそも感情が在るのが、今的には凄いです(^^:

ロボコンの先祖

ハックは、今からするとレトロな昭和ロボ
ですが、当時もアニメや漫画にロボットは
出て来ますし、ウルトラQにもガラモン
出ますが、ピグモンという生物に移行出来る
容姿でしたので、ロボット的な容姿
実写で活躍するロボットとしては

子供が初めてカラーで目にするロボット
でありスーツアクターが入って動かすロボットでした。

ウルトラセブンに、キングジョー
ユートムなどの動きをセーブした
ロボットは登場しますが、軽快に芝居する
ロボコンや仲間、ガンツ先生などのスーツに
ハックのスーツは、様々な継続・改良
元になっている東映ロボットの貴重な先祖でもあり
今も、当時世代にはキャプテンよりも
好きだと言うファンが多く居て

今回のソフビの価格も、3~4倍もの
プレミア価格になっていて
商品化も、形やサイズ、メーカーを変えて
継続される人気のロボットです。

ハックを前から観ると、銀色のボディで
フォルム自体は、アニメレンボ―戦隊
ロビン
ペガサスロケット型
当時の宇宙的なロボットです。
*ペガサスはロケットに変形する。

絶妙なラインを、ソフビでよく再現
していて、良い意味で作中のハック超えて居ます。

ハックの顔も、塗装済完成品として
とても凝って居て目の塗装表現驚きです。

実際の作中のハックの目は、反射板
1枚1枚少し角度を変えて貼ってある
鏡状態なので、目自体には色が無く
反射したカラーが反映されますが

目の表情を豊かにする為に、1枚ずつ
微妙に貼る角度が違っていました。
*時々1~2枚落ちてますが(^^:

またスーツアクター呼吸&覗穴
クチや鼻?の網目まで細かく再現されています。

サイドからのハックも、良い意味で
作中のハック綺麗な状態のライン
微妙な蛇腹の腕や足のゆがみ
その接続部分も再現されていて

ソフビとしては、難しい独特の
楕円形(上から見た輪切り)を
本当に良く立体化していて
ハックソフビの決定版と言える出来です。

ハックを後ろから見ると、スーツ
忠実に再現していて、背中のハッチ?
正しい長方形ではなく、ゆがみ
そのまま立体化していて、ある意味
表側よりも、難しい形を表現しています。

足元も、歩行や間接的に補強した
パーツも再現されていて
先端の半円の突起も、金色に塗装されています。

ハックの胸の計器ランプやマーク
シッカリ塗装されて、凄い出来です。
上に3×3在る四角い赤は、作中では
黄色い時もあり…正解はどちらか解りません(^^:

腹部のやや下の電球ランプ類の塗装は
見事な程ランプのフレーム発光部分
塗り分けていて脱帽です。

ハック頭部の上部の中は、殆ど映りませんが
翻訳ロボットでもあるので、当時の
オープンリールのテープレコーダー
組み込まれていました。

この部分は、当時の玩具などでは
ただの赤い頭部で何も無いのが
普通ですが、テープレコーダーもシッカリ再現されています。

ただ、今見ると…宇宙を飛び回る
時代に、テープというのが凄いギャップで面白いです(^^:

可動は(?)も回転して
腕の付根、足の付根が可動してポージング可能です。

*首は…やや強引な可動で1回転はしません。

ハックの手は、C型のアームで
その軸や内側のまで再現されています。

作中アームは開くと、が太くなりました(^^:

足の裏(下)には、右足に凹モールドで
マーミット、1999と入って居ます。

左足には、ロボットハック
(C)東映の文字が刻印されています。

ハックも、21年を経ても、メンテナンス
御蔭で、かなり綺麗に保って元気です。

ハック

500万馬力

腕をロケット砲に換装可能

言語翻訳機を装備。

スーツアクター・佐川二郎

キャプテンウルトラ・ブルマァク【346】 バンデル星人・キャプテンウルトラ【368】

■メーカー・マーミット(ビニパラ金剛シリーズ)
■発売・Sales Year・1999年   
■当時価格 9,000円(税込9,900円)
■登場作品 キャプテン・ウルトラ(1967年)
■製品仕様 全長サイズ 約30㎝ 

キャプテンウルトラ ハック
大怪獣シリーズ
バンプレスト
詳しく見る。