スタイル重視の合体・変形ロボの魅力!
Introduction of Japanese toys
GetterRobot(Getter1)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー04は、マジンガーシリーズ
と同じ1990年に発売されたバンダイの
ソフビ、ゲッター1のレビューです。
1974年4月4日木曜夜7時に放送された
東映動画のアニメゲッターロボ(Getter Robot)に登場します。
Getter Robo is the same original author as Glendizer It is the work that became the origin of TRANSFORMERS. TRANSFORMERS is a Japanese manufacturer TAKARA toy |
It is a Japanese animation program of 1974.
GetterRobot
合体・変形ロボットアニメの元祖と言わ
れる作品で、イーグル号、ジャガー号
ベアー号の3機のゲットマシンが、合体
変形する事で3種のスーパーロボットに
変わるのが最大の特徴で、今回はその中心的な存在のゲッター1です。
3機のメカが合体するロボットは
ウルトラセブンのキングジョーが在りま
したが1種のロボットになるだけなので
この3種に合体変形するアイディアは
子供達に驚きと感動を与え、後の
巨大ロボの合体変形にも大きな影響を与えました。
このソフビも、マジンガーシリーズと
同じ時期に「スーパーロボット大戦」の
ゲームシリーズのヒットで、アーケード
ゲームの景品やカプセルトイ、グッズなどが発売され
他のスパロボと共に様々な商品が発売
される中で、スーパーロボット大作戦にもランナップされています。
箱に記載されているXX-05と言うだけ
あって、XX-1~4の要素を取り入れたソフビフィギュアです。
頭部は、グレンダイザーの頭部と同じく
硬いソフビ(PVC)なので、とても角も
硬く、マジンガーZのような形状の耳も
かなり細くてシャープな造りです。
頭部は整形色が赤なので、それ以外が塗装されたカラ―です。
ボディは黒いベルト上までは赤い整形色
で、銀や緑が塗装になっています。
黒いベルトの下は黄色の整形色で、黒ベルトが塗装になっています。
腕は赤い整形色で、銀色が吹き塗装です。
同じ赤なのですが、手首から先(拳)が
別パーツで、グレンダイザーのように
手首が可動する進歩が観て取れます。
ただ逆に腕に付いているギザギザの
向きは肘が固定になっている為に、手首との関係性が無くなってしまっています。
足は銀色の整形色が、まだ技術的に
無理なので*包み塗装で赤いラインが
吹き塗装になっています。
*包み塗装・用語辞典のページへ
残念なのは、背面の塗装も同シリーズは
頑張って居ましたが、足の後ろ側の
赤ラインは、未塗装になっている事です。
ですが、フォルムを重視して足長な造形
にチャレンジしている点など、多くの
箇所で前向きな作りになっているので
仕方ないところかもしれません。
足首から下は別パーツなので赤い整形色
のままです。
足の裏のジェット噴射は1つずつですが
グレートマジンガーより深くなっています。
刻印は背中ですがマジンガーZのように
銀部分では無くて赤い部分の下と
黄色い(パンツ)の上側の部分に刻印が入って居ます。
ささきいさおの歌う主題歌は
今もアニソンで歌われる人気で
フィギュアも、完全変形に挑むモノが
改良を重ねて販売され続けている
特異な存在のスーパーロボットで
このソフビも、今の流れのブリッジになった1体です。
■発売・Sales Year 1990年
■定価 1500円
■登場作品 ゲッターロボ(Getter Robot)
■製品仕様 ソフビ 全高・約205mm
ゲッターロボ Vol.1 バンダイ(BANDAI) 真 チェンジ!! ゲッターロボ 世界最後の日) ASIN : B07D3XW9BM 詳しく見る。 |