バットモービル【141】

ホビービルドプラス宇宙九太です。

今回の玩具レビュー141ERTL
1992年に発売したのバットマン
ビークルダイキャストミニカーバットモービルのレビューです。

*ERTL・発音的にはアーテル

バットマン(1989年) バットマン・リターンズ(1992年)

いわゆるティム・バートン版バットマンに登場した
タイプのバットモービルで、ジョーカーと戦い公開
と同時に人気になりマイケル・ジャクソンが、実車を欲しいと言いだす程の人気で

今も、ティム・バートン版はサイズなどを変えて
世界の多くのメーカーが製造・販売が絶えないモデルです。

今回のはアメリカで定評のある ERTL(アーテル)
社製で、公開時期に販売製造されたモデルです。

1作目のバットマンは1989年12月なので、約2年間程販売されました。

ERTL(アーテル)
アメリカ中心に販売しているメーカーで、建設
モデル
でも有名でNASCARモデルや
クラシックカー、映画に登場するクルマも多く販売しています。

 

このバットモービルは、ブリスター販売
メインで台紙が青いのが1作目バットマン
の時のタイプで、屋根にあるバットマークが1作目は黄色です。

今回のは2作目のリターンズの時期の販売で
写真の台紙でバットマークが「白」いカラーになっていてシックです。
*勿論、作中のバットモービルにはTOPにはマークはありません。

ERTL(アーテル)社のミニカー自体の評価も
高く、公開当時モデルなので、状態が良ければ
5000円近いプレミアが着いています。

全体のフォルムを、よく捕えて居て
ダイキャストで、リアの垂直ウイング
ボディと一体で造って居るのは、ミニカー
しても、けっこうな迫力が在ります。

斜め後ろからは、後方のボリューム
最も感じるアングルで、リアタイヤ廻りの
フェンダーの厚みは、ジェットエンジンでも
走行可能な感じに見えるボリュームです(^^:

後ろから見ると、意外に低く構えた
バットモービルを、よく表現していて
ブレーキランプ以外に、ジェットエンジン
内側まで塗装してあるのは、サイズ的には
けっこう驚きます。
ジェットエンジン横の左右下の細かい
メカ類や、後方上のダクトも頑張って再現されています。

バットモービルをサイドから見るとフォルムや
サイド下部分のメカや、リアフェンダー
前のダクトのスリッドもシッカリ造形され
ホイールもボディに面イチで、センターの
バットマークは、サイズ的に無理でしたが
ホイールも、マッチしたタイプをチョイス
していて、ホイールで台無しにはなっていないのは流石です。

フロントから見ると、センターの丸い突起
パーツは、アンダーボディ側と一体化している
部分で、ダイキャストではありません。

ただ、下手に銀色などに塗装されてしまう部分
なので、作中と同じくブラックのカラ―なのは好感が持てます。

黄色いライト部分は、明る過ぎますが…
無いよりは在った方が良く、1作目のマーク
黄色だった事からだと思います。

なので2作目のミニカーの方が1色多く使用されています。

裏は写真上に ERTL、下にはTM(C)1992
DC COMICS.INSと記載されています。

また、タイヤはゴムでは無くて、樹脂で出来たタイヤになっています。

29年以上超えてもメンテナンスの御蔭で
バットモービル綺麗元気に保っています。

バットモービル・データ

1500馬力・ジェットエンジン

■武器
マシンガン
爆弾

■装備
コーナリングフック
サイドウィング
装甲シールド
回転スタンドジャッキ

左右装甲脱着

■メーカー・MAKER  アーテル ERTL (アメリカ)
■発売・Sales Year  1992年 
■当時価格  入手金額500円 *輸入販売 レートや販売年で異なる。
■製品仕様 全長サイズ約9.5cm

バットモービル
ダイキャストビークル
DC COMICS BATMAN
詳しく見る。

バットマンカー(バットモービル1966)
海洋堂(KAIYODO)
ASIN: B01KHHD7VY
詳しく見る。