Introduction of Japanese toys
SSSP・Member (Ultraman)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー356は、ウルトラマンに
登場する防衛チーム、科学特捜隊の
隊員を、マルサンがソフビ化したモノを
ベースに、細部などを新たにした
B-CLUBが新・復刻版として販売した
科学特捜隊員ソフビのレビューです。
*SSSP(Science Special Search Party・通称スリーエスピー)
ウルトラマン
1966年7月17日~1967年4月9日
TBS系で放送された円谷プロ製作の空想特撮シリーズです。放送当時はウルトラQシリーズの中のウルトラマン
として放送された為に、オープニングではウルトラQの
文字が回転して、その中からウルトラマンという
文字が出て来るタイトルが残ります。怪獣ブームを巻き起こし、最高視聴率42.8%を記録
50年以上前の子供番組ですが、今でも知らない人は
居ないと言う程の日本を代表するメジャーキャラで番組です。
■科学特捜隊員かハヤタ隊員か?
科学特捜隊員のソフビは、商品名としては
「科学特捜隊員」なのですが・・・
ファンやマニアは、8割り以上が
「ハヤタ隊員」と呼びます。
理由は、簡単でキャップや、フジ隊員には
見えず、アラシやイデ隊員にも見えないからです。
マルサンも、当時ウルトラQで怪獣の
ソフビを販売した時も、売れるのか?
不安な初の試みでしたが、ウルトラマンで
怪獣やウルトラマン以外に、この
科学特捜隊員を発売してみますが
あまり売れませんでした。
それは、当時の怪獣ソフビとの
サイズ感だつたり、隊員1人だけ
というのも、あると思いますが
その出来が、あまり良く無く
主に、造型よりも彩色がアバウト過ぎて
売れなかつた事から、ブルマァクも
この科学特捜隊員の型は引き継ぎせず
ブルマァク時期には、この科学特捜隊員は
販売されませんでした。
科学特捜隊員を前から観ると
まず、マルサンはヘルメットの
フェイス廻りの黒いクッションが
未塗装でしたが、ちゃんとブラックに
塗装され、しまって見えます。
スーパーガンを持っているのも
後のウルトラ警備隊やMAT隊員などと
比べると、変わったポーズと言えますが
この「ハヤタ隊員」が初なので(^^:
科学特捜隊員の左胸の流星マークも
カラ―が入れられています。
*マルサンは流星マークの筋彫りのみです。
スパーガンも、マルサン時代は
ラフな筆塗りで、何故か?
銃の伸びる先端部分が未塗装に
なっている個体が多くありますけども
シッカリシルバーに塗装されています。
また、後の隊員ソフビはフォルダーに
各防衛隊の銃が収まっていますが
科学特捜隊員は、右手に握っているので
ちゃんと、フォルダーは空になっている状態になっています。
科学特捜隊員をサイドから見ると
シッカリ立たすのに腰を引いてますが(^^:
足のサイドにも、シッカリブラックの
縦のラインが入っています。
*マルサンはサイドのラインは無し。
ヘルメットのレシーバー部分の
円の中に網目模様があります。
流星バッチのスピーカーになる
設定からの模様だと思われますが
テレビの作中では、外側なのでフラットな凹円です。
ヘルメットのベルトや後頭部にも
ブラックの塗装が入れられていて
かなり良くなっています。
*マルサンは後頭部も顔と同じカラーで
髪の毛やヘルメットのクッションに
見えるブラックが無く、スキンヘッド?
にも思える見た目で…けっこう今見ると驚きます(^^:
左腕の科学特捜隊のマーク、流星マークに
青と赤のカラ―が入れられています。
*厳密には作中は白ベースに青と赤の線。
科学特捜隊員を後ろから見ると
髪の毛なのか?ヘルメットのパーツなのか?
微妙ですが、ブラックの塗装が頭部に
入る事で、断然良くなっています。
また、オシリの部分には
オリジナルのマルサンは円谷プロ
などの、文字が掘られていましたが
この部分への刻印文字は無くしています。
科学特捜隊員の可動は、首と
手(ボディとの付根)が可動し
足の付根が可動します。
科学特捜隊員の足の裏(下)には
左足に凹モールドで(C)円谷プロと
横に入っていて。
右側にはブルマァクの刻印があり
下に白でバンダイの文字が入っています。
21年以上経っていますがメンテナンスの御蔭で
科学特捜隊員も綺麗で元気に保っています。
■科学特捜隊員 ラインナップ
●マルサン
科学特捜隊員 1966年 350円
●ブルマァク
未発売・造型・抜き型の引き継ぎ無し。
●バンダイ・復刻
科学特捜隊員 2000年 5.800円
*新・金型(新・復刻版)
科学特捜隊 国際科学警察機構の下部組織で 略称・科特隊 SSSP(Science Special Search Party)
パリ本部、支部はインド、ボリビア 隊員 ホシノ隊員・イサム少年 制服デザイン・成田 亨 |
■メーカー・バンダイ(オリジナル・マルサン)
■発売元 (株)バンダイ・ホームプロダクツ事業部
■発売・Sales Year 復刻・2000年 NO.2010 元・1966年
■当時価格 5.800円
■登場作品 ウルトラマン(1966年)
■製品仕様 全長サイズ 約21.5㎝
![]() セット(ベルト・フォルダー、ブーツ) ASIN : B06Y52TB7F 詳しく見る。 |