Introduction of Japanese toys
ALIEN SHAPLEY(ULTRASEVEN)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー436は
ウルトラセブンに第20話「地震源Xを倒せ」
に登場する暗黒星人シャプレー星人の
スタンダードサイズ(ST)ブルマァク・ソフビ(復刻)レビューです。
ウルトラセブン
1967年10月1日~ 1968年9月8日TBS系で放送された
円谷プロ製作の空想特撮シリーズです。ウルトラマンとは異なる侵略をテーマにした
SF色の濃い内容で、今でも多くのファンがいる
名作で、その後ウルトラ兄弟の設定が追加され
ウルトラマンシリーズの1本とされていますが
放送当時は、独立した作品なのでウルトラマンが
助けにくるなどの枠を超えた交流は描かれていません。
■1968~1971年の怪獣ソフビ
シャプレー星人は、1967年放送
のウルトラセブン20話、1968年
に登場した宇宙人ですが
スタンダードソフビが発売された
のは、帰ってきたウルトラマン
放送後の1971年に、ジャミラと
同時期に発売されました。
当時のウルトラ怪獣は、撮影所の
近所で畑バックに撮影したような
3面写真資料をベースに造られて
いますが、エレキングのような
大きな怪獣も、等身大の宇宙人も
背景が畑で、宇宙人はバルタン星人
や、ゴドラ星人のように巨大化も
する事があり、VTRやDVDなどの
ソフトも無い時代に怪獣のサイズ
や活躍などをチェックする事が
難しかった事もあり
一方で、第二次怪獣ブームの勢い
が凄く、売れに売れる怪獣ソフビ
のラインナップに、旧作品の
ウルトラマンやウルトラセブン
からも未発売の怪獣(宇宙人)が
発売される中で、出された1体です。
暗黒星人シャプレー星人を前から
見ると、凹モールドの多さには
脱帽です。
腕や足のシワの再現も、かなり
リアルな仕上がりになっていて
ウルトラセブンの頃から進化して
いるのが解ります。
スタイル的にも、ウルトラセブン
の頃よりも等身的にスリムに
なっています。
その為に身長はウルトラセブン
よりも高く、スタイルの良い
宇宙人になってしまっています。
*ウルトラセブンは23cm
ブルマァク・ウルトラセブンST【340】暗黒星人シャプレー星人の胸に
作品のキーになる小道具のバッチ
も再現されていますが…
その表面にまで、何故か?凹
モールドが刻まれています。
暗黒星人シャプレー星人をサイド
から見ると、頭部の造形や耳の
形なども、シッカリ造形されて
いて、リアル過ぎる気がするくらいです。
腕の付根の部分も、上手く
再現されています。
足のブーツの造形も、略したり
てきとうでは無くて、忠実に
造型されていて、少し驚きます。
暗黒星人シャプレー星人の
ブーツは、踵の部分に小さい
角のような突起が左右にあります。
靴底もリアルに再現されて
いるのが解かります。
暗黒星人シャプレー星人を背中
から見ると、後頭部には凹型の
溝がセンターにあり
腰の後にはブルマァクの刻印が
入っています。
その下の上着?の四角い切り込み
までが再現されています。
暗黒星人シャプレー星人の可動は
首(頭部)と、腕の付根、足の付根も可動します。
足は前後と言うよりも、上着の
下からなので、前後よりも回転
する感じの可動です。
暗黒星人シャプレー星人の足の裏には
右足はシャプレーと凹文字で
踵部分から前に入っています。
星人の文字はありません。
左足は、バンダイの文字が
反対向きにブラックで文字が
吹きつけられています。
オリジナルは左足には何もありません。
22年経っていますが、メンテナンスの
御蔭で暗黒星人シャプレー星人も綺麗で元気です。
■シャプレー星人ブルマァクソフビラインナップ
●ブルマァク
シャプレー星人 水色・明緑吹き 1971年 350円
●バンダイ
シャプレー星人 緑色・金吹き 2000年 4800円 NO.1954
シャプレー星人 赤色・青銀吹き 2010年 6300円
シャプレー星人 黄色・銀吹き 2013年 6300円
シャプレー星人 緑色・金吹き 2015年 16200円*セット売
シャプレー星人 別名・暗黒星人 武器 弱点・目 人間体の声・北原隆 デザイン・成田亨 名前由来・天文学者ハーロー・シャプレー 戦え!マイティジャックで |
■メーカー・ブルマァク ■発売・Sales Year 2000年 オリジナル1971年 ■当時価格 販売4800円 オリジナル350円 ■登場作品 ウルトラセブン ■製品仕様 全長サイズ約25cm |
ウルトラ警備隊折りたたみコンテナ ウルトラセブン ASIN : B08V8B5763 詳しく見る。 |