ロータスヨーロッパ サーキットの狼【16】

スーパーカーブームの主役!

Introduction of Japanese toys
Lotus Europa kyosho

ホビービルドプラス宇宙九太です。

玩具レビュー016は、京商が発売した
1/43モデルサーキットの狼主役が乗る
ロータス ヨーロッパ のレビューです。

サーキットの狼と言うマンガは、1975年
から1979年週刊少年ジャンプ(集英社)
に連載され、スーパーカーブームを巻き
起こした大ヒット作品です。

その主人公風吹裕矢の愛車ロータス
ヨーロッパが、今回のレビューのミニカーです。

■スーパーカーブーム

1975年から少年ジャンプ池沢さとし
連載した漫画「サーキットの狼」は徐々に人気が
出だして1976年に単行本化され、76年後半には
ジャンプにもスーパーカー特集が組まれ駄菓子屋に、スーパーカーのカードメンコ

ガチャガチャに、スーパーカー消しゴム
入り、日東化学からプラモデルで、サーキットの狼
に登場するスーパーカーを、漫画のキャラを箱絵に入れたシリーズが大人気に

コカ・コーラまでが王冠の裏蓋をめくると
スーパーカーの絵が出て来るオマケで売れ
子供達がカメラを片手に国道に出て
スーパーカーを撮影するブームが起きて写真屋さんも忙しくなる程ですが

極めつけは「対決!スーパーカークイズ
と言う30分のテレビ番組1977年7月から現・テレビ東京放送されると、大人気になり

関東ローカルから、全国各地のテレビ局
日時は違うテープネット放送ですが広まり全国的な大ブームになります。

別名ロータスの狼とも呼ばれ、非力な
マシンでハイパワーなスーパーカー
相手に、レースで活躍する姿と、白い
ボディにセンターからズレた赤いラインが当時はインパクトがありました。

その赤いラインに勝利の数だけ★の
マークを入れて行くスタイルで、日本
ではカウンタックフェラーリ512BB
を凌ぐ程に、子供にも人気のクルマになりました。

フロントフェンダーサイドのウインカー
や、前の下側のウインカー塗装ですが
ヘッドライト内側の丸ウインカー
別パーツで、フェンダーミラーや
バンパー(ナンバー)や、ワイパーは、メッキ別パーツになっています。

ナンバーもマンガと同じ練馬ナンバー
フロントリップスポイラーも、別パーツになっています。

サイドから観ると、元々車高が低い車
なので、下手にタイヤを低くしていなくいい度合いです。

ホイールのメッキも効いていてドアノブ
も、別パーツになっています。
*ホイールは…インチアップしてある設定なのかもしれません?

斜め後方から観るとロータスヨーロッパ
の特徴的な後方部分も給油口も、別パーツ
メッキで長方形の吸気口もシールなど
では無く、ダイキャストボディが凹んで
いて金属メッシュパーツが内側から装着されています。

写真だと白に見えるかもですが?
ウイングの取り付け金具も銀色塗装されています。

バンパークリアブレーキランプ
ナンバーなどもメッキの別パーツで言う事なしのリア廻りです。

リアも当時非力最高出力は126馬力
ロータスヨーロッパを、下手に持ち
上げずに、マフラーも実車のヨーロッパに忠実に小さく造られています。

真裏は刻印が在り、後ろから見える
最低限のパーツが塗装されています。

タイヤも実車の範囲内で、太過ぎない
感じがロータスヨーロッパらしさを感じさせます。

エンジンパワーが少なくても、圧倒的な
軽量ボディと、コーナリング性能で競う
イギリスロータスヨーロッパは、赤い
ラインと、リアウイングをまとうだけで
どんなスーパーカーにも負けない気が
してくる不思議なクルマでスーパーカー
世代は、プラモデルを作った人も多いと
思いますが、細かいパーツも再現された
ダイキャストミニカーも、是非手元に
置いておきたい1台だと思います。

ロータスヨーロッパ(スペシャル)

1972年~1975年 最終型

最高出力126馬力

乗車定員 2人

ボディタイプ 2ドアクーペ

エンジン 直列4気筒DOHC 1,558cc

駆動方式 MR

変速機 5速MT *ルノー製・ゴルディーニ製

車両重量 711kg~

デザイン・ロン・ヒックマン

トミカ・ロータスヨーロッパ【160】
■メーカー 京商
■定価  3,969円*時期、限定などで異なる。
■実車  ロータスヨーロッパ スペシャル No.8152W
■製品仕様 1/43スケール クリアケース入り