Introduction of Japanese toys
Imola (boosuka)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー392は、快獣ブースカの
第9話「ブースカの大冒険」に登場する
凶悪怪獣イモラのスタンダードソフビ
限定版のレビューです。
快獣ブースカ
1966年11月9日から1967年9月27日
毎週水曜日19時~19時30分 日本テレビ系全47話ウルトラマンよりも後の同時期に、円谷プロの
作品ですが、カラーの製作予定が白黒になって
しまった為に、あまり再放送が無くソフト化されるまでは、映像作品を見たのは
当時世代だけでしたが、ソフビなどの
玩具から、復活の声や運動が高まり
新作のブースカ!ブースカ!!が作られ
CMやバラエティなどにも出たり、グッズが
多く作られ認識されるようになったキャラです。基本的には、小さくはなれますが大人と同じ
サイズで、子供達と街で起こる騒動が中心の
SFコメディで、「怪獣」ではなく
愉快な「快」の文字の「*快獣」と書きます。*快獣・同・円谷プロのチビラくんも快獣とされる。
■再生の再生エコ怪獣
イモラは、ブースカのお正月に
子供達へのプレゼントとして登場
させた、ブースカで唯一の巨大怪獣です。
ブースカの大冒険1967年1月4日放送
御存知のように、ウルトラマンに
登場した、怪獣バニラの改造怪獣で
首から上と、尻尾を改造しただけの怪獣
ですが、ジラースやチャンドラー
ガボラ、ネロンガなどと同じく
部分的な怪獣ですけども、シッカリ
デザインは、成田亨、造型も高山良策
と、言う正統ウルトラ怪獣と同じ
DNAを持つ怪獣です。
バニラからの改造なのですでに
エコな再生怪獣ですけども、オリジナル
部分の頭部の角は、更にウルトラマンの
方に使用され、再生ドラコの頭部の
角に、そのままですが再生使用されています。
ブースカは、白黒番組でしたから
イモラの色は、解りませんでしたが
後に、ブースカのステージショーに
登場している、イモラはライトグレーと
紫のような、紺色のようなカラーで
塗装されていました。
ただ、撮影時が、このカラーだったのか?
また、角が戻っている事から、更に
再生ドラコから外されたのか?は
謎ですけども、その謎と再生もイモラの魅力です。
凶悪怪獣イモラを前から観ると
イヌクマ限定版のカラ―は
ブルマァクが多用したイエロー
と、グリーンと、レッドの組合わせで
70年代の雰囲気を出しています。
ベースのバニラの部分を残しつつ
全体的には、バニラ感はしない
独立した怪獣の雰囲気があります。
目は、実際のスーツよりも
パッチリしていて、正面の角が
在っても、左右に見える位置に
造型されています。
上の歯の上の大きな尖った歯も
閉じていても*前に出ています。
*スーツの歯は閉じると下顎の内側に入る。
凶悪怪獣イモラをサイドから見ると
上の前の歯が…出過ぎかもしれません。
後頭部などの角も、短く造形されて
います。
お腹の下のたるみが強調されて
いますが、これはカットでアンコの
位置が異なったり、スチール写真でも
異なって見える部分です。
尻尾はオリジナルのイモラの部分ですが
実際のスーツの取り付け位置は、上で
ソフビの肘くらいの高さから出ています。
足は、バニラなので細くて長いのが
特調なんですけども、この方が
イモラらしいかもしれません。
凶悪怪獣イモラを後ろから見ると
バニラの背中の特徴的なフォルムを
活かして強調した背中にしていて
全面的に造形されています。
実際には、尻尾の取り付けも上で
この背中のフォルムも、上で小さい
規模なのですが…これも、此の方が
いい造形に思えます。
尻尾は、何故だか?後ろから見ると
凄くイモラらしく見えます。
凶悪怪獣イモラの可動は、頭部(首)と
腕(肩)と、足の付根が可動します。
尻尾は可動せずに、ボディと一体の
パーツとして抜いています。
凶悪怪獣イモラの足の裏(下)には、右足に
凹モールドで「怪獣郷」の刻印があり
左足には(C)円谷プロ
66.イモラ
2005
JAPAN と凹モールドで入っています。
既に16年を超えていますけども
メンテナンスの御蔭で、イモラも
元気で綺麗に保っています。
怪獣郷のソフビは、基本的に全て
同じ紙のヘッダーで同じデザインでした。
限定やイベントなどは、ヘッダーに
ステッカーが貼られている事もあり
今回もイヌクマ限定で、飛びブースカ
とのセット販売でした。
凶悪怪獣イモラ 出身地・箱根の地獄谷 別名:凶悪怪獣、巨大怪獣、巨大凶悪怪獣 身長・30m 体重・5万t 卵が温泉に落ちて温泉の熱で孵化し誕生した巨大怪獣 名前・当初は*イモムシ怪獣が予定された事からの引継ぎ。 デザイン・成田亨 造型・高山良策 |
■凶悪怪獣イモラ・スタンダードバリエーション
・イモラ・オレンジ(やまなや版)*吹き濃さ違い有
・イモラ・白黒バージョン
・イモラ・イエロー赤・緑吹き・飛びブースカセット(イヌクマ版)
■発売元 円谷コミュニケーションズ(怪獣郷)
■発売・Sales Year 2005年
■当時価格 5000円
■登場作品 快獣ブースカ(1966年)*イモラ登場は1967年
■製品仕様 全長サイズ 約22㎝
![]() バラサバラサゴールド ASIN : B08K2CHY2T 詳しく見る。 |