Introduction of Japanese toys
Giant Robo (Action doll)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー342は、2000年に
メディコム・トイが、販売した
ミラクルアクションフィギュアシリーズの
ジャイアントロボのレビューです。
■ジャイアントロボ
1967年10月11日 ~ 1968年1月24日 全26話
東映・NET(現・テレビ朝日系)水曜 19:30 – 20:00(第16話まで) 月曜 19:30 – 20:00(第17話から)
ウルトラマンの特撮が毎週放送で間に合わず
打ち切りにした、半年を急遽埋めた特撮番組
キャプテン・ウルトラは、東映の準備期間が少なく
ロケを行わないなどの製作の制限があった事からウルトラセブンが、ウルトラマンの枠に復帰する
同時期に、東映が本格的な特撮番組として
巨大ロボと怪獣の格闘を描いた番組です。科特隊に似たユニコーンの組織は、クルマまで
似ていて、ジャイアントロボの操縦機は
腕時計を開いて喋る(音声式操縦)と言う
ウルトラ警備隊のビデオシーバーに似ているなど
対してキングジョーを登場させるなどライバル的な作品で
子供にはセブンと共に大人気になる特撮番組でした。
■メディコム・トイ
1996年設立のメーカー、株式会社メディコム・トイ
1/6計画の可動フイギュアや、BE@RBRICKなどの
人気シリーズの玩具を販売
レトロソフビなどの懐かしいキャラクター商品を
販売するメーカーとして有名です。
また出版やインテリア用品、雑貨、アクセサリー
バック、Tシャツなども販売しています。
ジャイアントロボを前から見ると
ボディはプラ製樹脂で、各関節が
蛇腹のラバーと言う、作品のGロボの
スーツに近いアクションフィギュアになっています。
首の金属パーツもシルバーに塗装され
胸のマークのカラーも略していません。
腕の手首から肘の筒が、肘からの
二の腕の筒の方が長いなども再現されています。
また手がグーなのは初期に発売された
ジャイアントロボだけで、2期~のは
指が真っすぐ伸びていて、カラミティも
指は真っすぐです。
*カラミティ・同型の偽ジャイアントロボ。
ジャイアントロボの目は、発光します。
背中のロケット噴射の中に電池が入っています。
ロケット噴射ごと外れるので
見た目の玩具的な造形はありません。
逆にスーツの前後を留める
留め具や、ベルト下のリベットの
塗装などが細かく再現されています。
ジャイアントロボをサイドから
見ると、後頭部などのボリュームも
背中のロケット噴射も、かなりの
再現度です。
ジャイアントロボは発進の時に
ロケット噴射の火を見せる為に
カメラに*横向きになってから
飛ぶので、大事なアングルです。
*スクランブル的には最初から
横向きに立っていればいいのですが
主役なので顔見せも大事(^^:
ジャイアントロボを後から見ると
首のシルバーの後方部分も忠実で
かかとの造形も略されていません。
ジャイアントロボの足首から下も
リベットが多く、意外に?複雑
なので略されがちですが、シッカリ再現されています。
ジャイアントロボの可動は
角関節24箇所が自在に動きます。
ジャイアントロボのベルトや
その下部分のリベットも約21.5mmの
スケールで再現されているのは驚きます。
ジャイアントロボの足の裏は
四角い凹形状の中に右足は
メディコムトイのロゴが横向きに
入って居て 2000 CHINAの文字が入っています。
左足には、(C)HIKARI・PRO・TOEI
の文字が横向きに入っています。
21年を超えてもメンテナンスの御蔭で
ジャイアントロボも綺麗に保っています。
ユニコーンの操縦者草間大作少年(U7)の
PVC製フギュアは、ジャイアントロボを
呼ぶ。命令する腕時計を開いた形状です。
大作くんのヘルメットのバイザーは
クリアで可動出来るので、後ろに
セットした状態と、飛行時などに
顔の側にセットする状態が再現可能です。
このバイザーが無い中古品が多いので
チェックしたいポイントですし
在ってもメンテナンスしていないと
バイザーから顔が見えないくらい
曇って居たり、黄色くなっています。
背中のジェット噴射器も、忠実に
再現されています。
■ジャイアントロボ GR1 BF団の作った陸戦用ロボット。 動力 ●武器 ロケット弾(フィンガーミサイルロケット砲) ジャイアントロボ:土山登志幸 原作 横山光輝 |
■MEDICOM TOY・ジャイアントロボラインナップ
●ミラクルアクションフィギュア 2000年
・ジャイアントロボ 3200円(+税)
・カラミティ 3200円(+税)限定
・GR2 3200円(+税)
●リメイク版(指5本(10本)伸びたバージョン)2007年
・ジャイアントロボ 3360円(税込)
・カラミティ 3360円(税込) 限定
・GR2 3360円(税込)
原型製作 平田 英明(MASTERD MODELS)
間接部ブロー成形+ABS内部間接による多重構成
*Gロボ・PVC製草間大作少年付
■メーカー・MAKER 株・メディコム・トイ(MEDICOM TOY)
■発売・Sales Year 2000年
■登場作品 ジャイアントロボ(1967年)
■価格 3200円(+税)
■製品仕様 全高・約21.5cm 大作少年(U7)約8.5cm
![]() 全高40cm ダイキャスト&ABS製 塗装済み 完成品 可動フィギュア 詳しく見る。 |