Introduction of Japanese toys
GANGO(Ultra man)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー306は、ウルトラマンの
第11話「宇宙から来た暴れん坊」に
登場する怪獣で
ウルトラマン25周年にバンダイが限定復刻(?)
した脳波怪獣 ギャンゴのソフビレビューです。
ウルトラマンは、1966年7月17日~1967年4月9日
に、TBS系で放送された円谷プロ製作の空想特撮シリーズです。放送当時はウルトラQシリーズの中のウルトラマン
として放送された為に、オープニングではウルトラQの
文字が回転して、その中からウルトラマンという
文字が出て来るタイトルが残ります。怪獣ブームを巻き起こし、最高視聴率42.8%を記録
50年以上前の子供番組ですが、今でも知らない人は
居ないと言う程の日本を代表するメジャーキャラで番組です。
■オリジナル過ぎる幻のギャンゴ!
1990年~1991年に復刻?された
ギャンゴには…ビックリな 尻尾があります!!
御存知のように、ギャンゴは尻尾が
無い怪獣ですが、この復刻?には
当時の1966年に発売されたマルサンが
販売したソフビのギャンゴには無かった尻尾が生えています。
24年の間に伸びたのでは無く…
元々のマルサンの大元の型は、実は
ギャンゴは、ベムラーの改造怪獣だと
言うスーツの情報と、3面のマーチャン用
の写真を撮る事が、定着していなかった
事から、尻尾を作ってしまっていました。
ですが、発売前のチェックで尻尾が無い
事が解り、尻尾の無い2番型で量産され
発売された事からマルサンとブルマァクの
時代には、ちゃんと尻尾の無いギャンゴでした。
ですが、24年後には大元の型から
そのまま量産して、違和感も無く
疑問にも思わなかった事から
そのまま販売しますが
ファンやマニアから、尻尾がある!との
声が上がり2015年から、修正した尻尾の
無いギャンゴ(完全版)が発売されています。
その為に、逆に個数が少ない事からも
尻尾ありギャンゴも、エラー的な要素で
プレミアが付いたり、買い求めるファンが発生しています。
ギャンゴを前から観ると、頭部の
アンテナは、生物の耳のように
造型されていて、斜め上方向に生えています。
*作中のギャンゴは頭部の側面に大きな
金属のアンテナが在り回転しています。
手がC型の当時のロボットにありがちな
手の形状で、ロボット的なサイボーグ
怪獣の容姿を持って居ますが
当時の商品化の資料の少なさからも
生物的な造形になっていた部分を
シルバー系の吹き塗装で補っています。
腕の付根の位置は、作中のギャンゴに
近い位置ですが、腕の長さがスーツは
スーツアクターの腕よりも長く作られて
いるので、その分短い腕に見えます。
また、サイボーグ的な要素の誤解と
資料不足から足首から下が、直線的な
ロボット的な造形になっていますが
ギャンゴの足首から下は、丸くて
コッペパンを潰したような形状なので
まったく異なる足をしています。
この足の部分は、尻尾が改善された
後も、そのままマルサンの発売の形をキープしています。
ギャンゴをサイドから見ると、体の
ボリュームが凄く、スーツ的に元の
ベムラーをも超える体形をしていますが
実際の作中のギャンゴは、ベムラー以上に
痩せて?スリムな体形なので、なんだか
強そうな怪獣に見えてしまいます。
ですが、このソフビは尻尾があるので
これはコレで、いい怪獣には見えます♪
尻尾の長さやカーブ、パターンなど
マルサンでNGになった尻尾が、立体的に
見える…ある意味貴重な姿でもあります。
ギャンゴを後ろから見ると、後頭部
にも、本来はベムラーが元なので
トゲが在るのですが、後頭部にはトゲがありません。
耳の裏も、アンテナではなく耳として
造られているのが解ります。
尻尾・・・シッカリ生えてます(^^:
ギャンゴの腕の付根と、首?(肩)と
足(の付根)が可動します。
ギャンゴの足の裏(下)には、右足に
凹モールドで(C)円谷プロ1966
左足にはブルマァクの刻印があり
BANDAI1991JAPNAのシールが貼ってあります。
販売方法も基本は裸に紙タグがゴムひもで
付いていました。
デザインは上のモノが殆どで、89.90年には
単色のタグがありました。
また一部、袋入りヘッダーが付けられたり
91年の最後にはセット売り販売もされていますけども
当時の普通の玩具店では販売されず
大きな玩具店やマニア向け玩具に力を入れている
店舗のみで売られていました。
復刻ですが29年経ってもメンテナンスの
御蔭で、ギャンゴは元気です。
■ギャンゴ・スタンダードソフビ
●尻尾あり
マルサン
ギャンゴ オレンジ 1966年 350円
ブルマァク
ギャンゴ オレンジ、銀緑吹 1969年 350円
バンダイ
ギャンゴ 明オレンジ、銀吹 1990年 2500円●
ギャンゴ 明オレンジ、銀吹 1991年 2500円●
ギャンゴ グリーン、青銀吹 2000年 4800円●
ギャンゴ 赤茶、銀吹 2015年 5250円●
ギャンゴ 赤、青銀吹 2015年 6000円 *右耳破損版
ギャンゴ 黄色、水色吹 2015年 6480円
ウルトラマン生誕25周年記念ソフビリスト
脳波怪獣 ギャンゴ 身長:2.2 ~ 50m 宇宙から飛来した謎の石で スーツアクター:荒垣輝雄 |
■メーカー・バンダイ(オリジナル・マルサン)
■発売元 (株)バンダイ
■発売・Sales Year 復刻・1991年 オリジナル1966年
■当時価格 2500円
■登場作品 ウルトラマン(1966年)
■製品仕様 全長サイズ 約24㎝
ギャンゴ 車マグネットステッカー ウルトラマンドライブレコーダー搭載車 ASIN B07DNMHPRW 詳しく見る。 |