アフロダイA 超合金魂【290】

Introduction of Japanese toys
APHRODAI-A (MAZINGER Z)

ホビービルドプラス宇宙九太です。
玩具レビュー290は、1997年
バンダイが、ポピー「超合金」
「超合金魂」として復活させた
新たなクオリティの超合金
マジンガーZのシリーズとして2002年
販売された超合金魂アフロダイA(GX-08)のレビューです。
*ポピー・バンダイの当時のマスコミ玩具向けブランド名

HBR-9の動画・超合金魂アフロダイA【オッパイミサイル発射!】アフロダイAの最後!!

*ブラウザなどで読み込みが遅い場合は画面下「YouTubu」の文字をクリックして別ウインドゥでの視聴を御薦めします。

■マジンガーZ

週刊少年ジャンプ永井豪が連載した漫画
1972年10月2日号 – 1973年8月13日号

フジテレビ系で放送された東映動画のアニメーション
1972年12月3日 – 1974年9月1日

巨大ロボットアニメ大ブームを築いた作品の
主役メカロボットで、玩具、超合金ソフビ
プラモデル、ジャンボマシンダー、変身サイボーグ
など
多数の商品化がなされ、40年過ぎても多くの
ファンが国内・海外に多く居て、ゲームアニメ
新作や映画化なども継続されるスーパーロボットです。

■アフロダイA弓さやかオッパイミサイル

弓さやかは、マジンガーZヒロイン
メイン舞台、光子力研究所最高責任者
弓弦之助・教授の一人娘で、アフロダイA操縦者です。

高校には通わず研究所で教育を受けいて
お転婆で勝気な性格ですが、兜甲児
好意を持ち嫉妬や告白もしますが
なぜか喧嘩することが多い関係でしたが
最終回では2人で渡米して行きます。

アフロダイAは、元はジャパニウム採掘
建造した女性型の非戦闘用ロボット
コクピット分離などはせずに、専用
格納庫で後頭部のハッチから乗り込みます。

第4話から胸のミサイルが装備され
子供達は、当時オッパイミサイル
呼んでいましたが、本来は光子力ミサイル
ですけども…

さやか発射時「オッパイミサイル!」
と叫びながら撃つのが、ミサイル自体
威力よりも、子供に響き

当時の子供が大人になっても大半の人
光子力ミサイルでは無く、オッパイミサイルと言います(^^:

ある意味、永井豪作品らしい武器ですが
子供には、マジンガーZロケットパンチ
ならぶインパクトのある武器でした。

超合金的にも、商品化的にも生産数
にも希少気味なので、プレミアは定価の
8~12倍40周年タイプでも6~8倍
なって、マジンガーエンジェル
超合金の塊にもラインナップされています。

マジンガーZ 超合金魂GX-01【248】

アフロダイAを前から見ると
全体のバランスプロポーション
アニメより良くなっています。

アニメだと、太腿は太く
パンツ?の部分大きい感じです。

肘や手首、足首の超合金魂として
可動にした事での解釈と変更
前向きで良い感じの変更です。

肩(腕の上)の形状角度
異なりますけども、アニメの方が
可動的には無理があったのだと思います(^^:

肩にある尖がりは、小さく
ボディ部分から、独立感が強い
感じに造形されています。

頭部のコックピットは*クリア
パーツ
で、中に弓さやか
人形が乗せてあるのは、マジンガーZ
超合金魂を超えています。
*後の40周年バージョンはクリアブルーに変更されています。

オッパイミサイルは、先端?部分
バネ発射でき、その発射のままだと
写真左のように、穴の中にバネが見えるだけです。

それを、わざわざカバーした発射後
底?をハメ込む写真右パーツも付属しています。

アフロダイAをサイドから見ると
少しプロポーションが、よくなって
いますけども、アニメの…やや
猫背ぽい感じ元・作業用ロボット
らしい感じが、見事に再現されています。

足首から下の形状なども、良い感じに
見えるアングルです。

アフロダイAを後から見ると・・・
マジンガーZと同じくネジが多いです(^^:

これは、ポピー超合金は可動
部分は少なくポージングはメイン
では無かったのに対して、関節
増やした事で、しかたのない部分です。

背中の上部分に見えるスイッチ
オッパイミサイルスイッチ
内側(背骨側)にズラす発射します。

刻印も背中の分部に

(C)ダイナミック企画
東映アニメーション

BANDAI 2001
MADE IN CHINA

ナンバー*****

が入って居ます。

オッパイミサイルのパーツ
セットです(^^:

銀色のミサイル全体の2本
まだ、マジンガーZが空を
ジェットスクランダー
飛べなかった時に、左右の手で
1本ずつ捕まえて飛んだ事があります。

かなり、無謀で無理があるのですが
その御蔭で?ジェットスクランダー
飛べるようになります。

手首から先は、グー指を
伸ばした
2タイプが、交換で
選択・脱着できる用になっています。

超合金魂アフロダイAは飾る用に
ベースの台が付属しているので
その台の上に立たせて
オッパイミサイルなどを
並べる事が出来ます。

本来は後方にも、オッパイミサイル
各パーツが並べられますが
オッパイミサイルだらけになるので
置いて居ません(^^:

■注意!

超合金魂アフロダイAは、細かい
付属品や交換パーツが多く
プレスで、収納トレイに収められていますが
以下の方は注意が必要です。

・買ってから開けて無い方
・少し遊んでしまいぱなしで何年も経っている。
・保存用に買って置いている。

これらの方は、パーツがトレイ
タイヤと同じく癒着して溶けてしまっている
場合が在るので、直ぐに出して密着しないように
保存しなおしてください。

18年経っていますが、メンテナンス
御蔭で、アフロダイA元気綺麗です。

超合金魂 マジンガーZシリーズラインナップ

GX-01 マジンガーZ 5800円(+税)1997年

GX-01B ブラック マジンガーZ 6,800円(+税)1998年

GX-07 マジンガーZ(OVAバージョン)4,800円(+税) 2001年

GX-08 アフロダイA 3,500円 (+税)2002年

GX-09 ミネルバX 3,500円 (+税)2002年

GX-10 ボスボロット 4,000円 (+税)2002年

GX-11 ダイアナンA 3,500円(+税)2002年

GX-01R マジンガーZ(リニューアルバージョン)6,800円(+税)2002年

GX-01RG ゴールドマジンガーZ(通常版)7,800円(+税)2003年

GX-25 ガラダK7 5,000円 (+税)2004年

GX-26 ダブラスM2 5,000円 (+税)2004年

GX-45 マジンガーZ 6,800円 (+税)2009年

GX-49 真マジンガーZ 8,800円 (+税)2009年

GX-01R(40th Anniv.) マジンガーZ 8,500円 (+税)2014年

GX-08(40th Anniv.) アフロダイA 6,000円 (+税)2014年

スーパーロボット超合金 マジンガーZ
アイアンカッターEDITION  6,500円(+税)2016年

スーパーロボット超合金 マジンガーZ 鋼鉄ジーグカラー  5,556円(+税)2016年

超合金魂 GX-70 マジンガーZ D.C. 13,000円(+税)2017年

スーパーロボット超合金 マジンガーZERO 11,000円(+税)2017年

超合金魂 GX-70VS マジンガーZ D.C. 対デビルマンオプションセット 4,000円(+税)2017年

スーパーロボット超合金 真マジンガーZ ゴールド Ver.【抽選販売】8,333円(+税)2017年

超合金魂 GX-70D マジンガーZ D.C. ダメージver. 13,000円(+税)2017年

超合金魂 GX-70CN マジンガーZ D.C. CHROME NOIR 12,037円(+税)2017年

超合金魂 GX-70CN マジンガーZ D.C. CHROME NOIR 12,037円(+税)2018年

超合金の塊 フルカラー マジンガーZ 2,000円(+税)2018年

超合金魂 GX-70SP マジンガーZ D.C. アニメカラーバージョン(+税)2018年

超合金魂 GX-01R マジンガーZ(Tokyo Limited) 10,000円(+税)2019年

超合金魂 GX-70SPD マジンガーZ D.C.
ダメージver. アニメカラー 14,000円(+税)2019年

■アフロダイA

製造・光子力研究所
駆動エネルギー・光子力
最高出力・12万馬力

合金Z(ジャパニウム合金)製

武装

光子力ミサイル(アフロダイミサイル)
指先から出すバーナー

後継機・ダイアナンA

ビーナスA・超合金魂【296】


■メーカー・MAKER バンダイ
■発売・Sales Year  2002年 GX-08
■登場作品 マジンガーZ
■価格 3,500円 (+税)
■製品仕様 超合金(魂) 全高・約16mm

超合金魂GX-08A マジンガーエンジェルアフロダイA
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
ASIN : B0002YNQYQ
詳しく見る。