ヒドラ・ウルトラ怪獣ソフビ【320】

Introduction of Japanese toys
HYDRA(Ultra man)

ホビービルドプラス宇宙九太です。

玩具レビュー320は、ウルトラマン
第20話「恐怖のルート87」
登場する高原竜ヒドラのソフビ
B-CLUB(復刻版)のレビューです。

ウルトラマン 1966年7月17日~1967年4月9日
 TBS系で放送された円谷プロ製作の空想特撮シリーズです。

 放送当時はウルトラQシリーズの中のウルトラマン
 として放送された為に、オープニングではウルトラQ
 文字が回転して、その中からウルトラマンという
 文字が出て来るタイトルが残ります。

 怪獣ブームを巻き起こし、最高視聴率42.8%を記録
 50年以上前の子供番組ですが、今でも知らない人は
 居ないと言う程の日本を代表するメジャーキャラで番組です。

■あなたは誰?Wの悲劇?

この怪獣「ヒドラ」で、ウルトラマン
倒さなかった(倒せなかった)初めての
怪獣としても知られ、存在しのかも?
微妙な、幽霊的な怪獣なので設定上の体重が
ゼロとなっている異質な怪獣ですが

このヒドラ足の裏には「ツドラ」記載されています。

このヒドラも、放送当時マルサンが発売
しなかった怪獣を、ウルトラファイト
時期に、ブルマァクが発売した追加怪獣ですが
まだ1970年には、江戸っ子「ヒ(hi)」
発音できすに「シ(si)」と言う
それなりに多く居ました。

その為に、口頭や電話で伝えると「ヒ(hi)」
「シ(si)」になる可能性は、かなり高いと考えられます。

更に、「シ(si)」というカタカナ「ツ」
書いてしまう人というのも、今よりも多く
手書き文字文書や、看板などでも
間違えられる事が、活字を拾う時代には
あるあるだった事なので、この2つの悲劇
重なった事から、彼の名前は「ツドラ」
記載されてしまったと思われます。

*活字・1文字ずつの金属のハンコのような
文字を組んで、新聞や雑誌などを印刷していた。

高原竜ヒドラを前から観ると・・・
かなり可愛い感じに見えます。

頭部が、他のスタンダードソフビ
怪獣と同じくらいのサイズなんですが
を同スタンダードソフビの袋に収める
為か小さくしているので、迫力には欠ける部分があります。

高原竜ヒドラをサイドから見ると
前よりも迫力があるのが解ります。

特に横顔忠実で、よく出来た造型
モールドなども凝った作りです。

はサイドから見ると解りやすいので
記載しておくと、可動せずにボディ一体型になっています。

かかとの爪も、シッカリ作られています。

高原竜ヒドラを後ろから見ると
もっと評価されても良いと思える程に
見事な造形で、他の角度から1ランク
越えた仕上がりになっています。

また見た目だけでは無く、羽根
足が可動しない分、背中との結合部分
可動するうようになっているのも
ソフビとしては、ボディと羽根や腕
一体型にしれ、足を可動させる事が
多いですが、羽根を可動させているのも
もっと評価されて良い分部だと思います。

高原竜ヒドラ腕の付根と、首?(肩)
羽根の付根可動します。

つまり羽根は、正面から見て時計の針
ように回転する可動になります。

 

高原竜ヒドラ足の裏(下)には
右足に凹モールドで(C)円谷プロ
ブルマァク刻印があります。

左足には「ツドラ」の文字が縦に
掘られていて、横位置にバンダイ
文字がプリントされています。

復刻ですが22年経ってもメンテナンス
御蔭でツドラ…ヒドラ元気です。

■ヒドラ・スタンダードソフビ

ブルマァク

ヒドラ、ピンク渋青吹 1970年 350円

ヒドラ、ピンク濃ピンク 1970年 350円

バンダイ

ヒドラ、黄緑青銀吹 1998年 4800円

ヒドラ、ピンク濃紺吹 2011年 6300円

高原竜 ヒドラ

身長 60メートル
体重 0・ゼロKg
出身地 伊豆・大室山

*霊的な怪獣ともされる為に体重は無い。

火炎
マッハ2の突風を放つ

モチーフ
伊豆シャボテン公園
荒原竜ボルカノ・プテリンクスの石像

スーツアクター:荒垣輝雄
デザイン・成田 亨
造型 エキスプロダクション

■メーカー・バンダイ(オリジナル・マルサン)
■発売元 ((株)バンダイ・ホームプロダクツ事業部
■発売・Sales Year 復刻・1998年 オリジナル1970年
■当時価格 4800円
■登場作品 ウルトラマン(1966年)
■製品仕様 全長サイズ 約19.5㎝ 


科学特捜隊 Tシャツ ホワイト
ウルトラマン
ASIN : B078362NRT
詳しく見る。