トミー ポケットメイトラインナップリスト

トミー ポケットメイトラインナップリスト!

*ポケットメイトのケースのナンバー数字は、オレンジベース
最初期(1~2期)で、3期発売以後は緑ベースナンバーに変更されます。
ナンバーの傾向として、将棋のように売れたゲームは若いナンバーに移動し
売れないゲームは、後方や消えて行くので同じナンバーに別ゲームが
発売時期の差で存在します。
野球1のように定番で3期~後も継続している場合もありますが
オレンジ時期(1.2期)は存在するはずなので判明している分のみ記載し
以後、解りしだい追記したいと思います。*箱中記載のNOは実際と異なります。

*ケース式・ケースの中にヨーヨーなどの玩具が入っているタイプ。

●スタンダードNO時代

NO ゲーム名 (次>移行先NO) 備考
1 野球ゲーム *オレンジ(S-1) *定番安定してNO.1を継続。
1 野球ゲーム (S-1)  
2 ダービーゲーム *オレンジ マグネットで4色の馬が周回する。
2 将棋(S-16) *16から移動。
3 レーシングゲーム *オレンジ マグネットで4色のクルマが周回する。
3 メイロゲーム 右下から左下GOALまでの迷路
3 フィールドアスレチックス *13から移動
4 プロサッカーゲーム *オレンジ *名前に「プロ」がある無しが存在。
4 ボーリングゲーム 4枚のパタパタ式(ピン)
4 ホールインゴルフ-9ナイン(S-B31) *パチンコ式
5 ラッキーボール   *オレンジ ⋆パチンコ式
5 アレンジボール (S-5) *パチンコ式
5 クレージーマシンガン(B-A25) *5は短期間でB-A25になる。
6 ラッキーボール    *オレンジ *パチンコ式、背景、白・青がある。
6 コンバットタンクゲーム*オレンジ *ラッキボールとどちらが最初期か不明?
6 メイロゲーム (3) 濃いピンクの迷路を玉で進むゲーム。
7 ラブラブゲーム  *オレンジ スロット式・2絵合わせ。
7 アイスホッケゲーム(S-B7) 玉を経由して左上に入れるゲーム。
7 クリーンテニス(S-A18) ボード展開式
8 スロットマシン *オレンジ 3つの絵を合わすゲーム。
9 ブローダート *オレンジ *ケース式
9 ターゲットレンジゲーム *オレンジ センター下から7的に玉を撃つゲーム
9 マーブルキャッチゲーム   *オレンジ 上からの玉をキャッチするゲーム。
9 マーブルキャッチゲーム 上からの玉をキャッチするゲーム。
10 ダイスアップゲーム *オレンジ *ヒートアップゲームとどちらが最初期か不明?
10 ヒートアップゲーム *オレンジ *ケース式
10 マウスキャッチ 上から玉を受けるネズミのゲーム。
10 ゴルフゲーム  *パネル展開型
11 ゴルフゲーム *パネル展開型
11 スマートボール *パチンコ式
12 バスケットゲーム  *オレンジ  劇がタッチのカラ―画のピンボール式
12 スピンアップボール *オレンジ *バスケットゲームとどちらが最初期か不明?
12 強打者ゲーム(S-B12)  横位置で右にバッターが配置した野球ゲーム
12 マーブルキャッチゲーム 上からの玉をキャッチするゲーム。
12 マーブルキャッチゲーム  上からの玉をキャッチするゲーム。
13 ソリテア *オレンジ  ソリテアのゲーム。
13 フィールドアスレチックス(3)(S-A13)  迷路の玉を本体ごと傾けて進めるゲーム。
14 スキャンダルゲーム *オレンジ  *透明部分にカードを出すおみくじ式
14 世界旅行ゲーム(S-A14)  世界地図の奥の海(青)の迷路ゲーム。
15 人生占い *透明部分にカードを出すおみくじ式
15 人生占い *透明部分にカードを出すおみくじ式
15 ノックアウトボクシング *ケース式
16 将棋           *オレンジ(2)  マスにコマをハメ込む将棋。
17 バランス相撲 *オレンジ  赤と青の東西のパイを使うゲーム。
17 ポケパチ  *パチンコ式
18 ボウガン *オレンジ *ケース式  透明ケース内にボウガンが入っている。
18 クリーンテニス(S-A18)  パネル展開型。
19 D-51ヨーヨー       *オレンジ デゴイチ車輪のヨーヨー *ケース式
19 ターゲットゲーム(S-A18) センター下から7的に玉を撃つゲーム
20 レーシングヨーヨー *オレンジ レースタイヤのヨーヨー *ケース式
20 コンバットタンクゲーム  横位置右下から4的に撃つゲーム。
21 モトクロスオートバイNO.1 *ケース式 車体白、オレンジ
21 F1レーシングゲーム(S-B21)  回転式、レバーでクルマを左右に動かす。
22 つりきちゲーム     *オレンジ(S-22)  回転する水の魚を竿で取り込む(釣る)ゲーム
22 モトクロスオートバイNO.2 *ケース式 車体白、オレンジ
23 タイムアップゲーム *オレンジ 時間内に青い迷路を進むゲーム。
23 ルーレットダービー  下のレバーでルーレット回し上で周回する。
24 ハッピーダウンゲーム *オレンジ  赤い板を動かして列(溝)に玉を入れる。
24 ポケットベーダー (S-A24)  インベーダーゲーム風パチンコ式ゲーム
25 ダイヤモンドゲーム  六角星型にピンを立てる。
25 クレージーマシンガン  左右に動く回転マシンガンから玉を打つ。
26 プロバスケットゲーム  横タイプ、左右対戦式
26 どんぐり山ゲーム(S-B25) 透明の横から見たタイプのゲーム。
27 ヌギヌギゲーム *オレンジ  パチンコとパタパタ絵のゲーム。
27 カニゲーム  左右に動くカニに玉を入れるゲーム。
28 ルートゲーム  *オレンジ  白いボードでルーレット4色のピンで行う。
28 ドッチボール(S-A28)  横から透明のケース内で双方で打つゲーム。
29 うらないマシーン *オレンジ  縦型の6枚のパネルで占うゲーム。
29 ムーンターゲット  上中央から玉を繋げるゲーム。
30 プロドライバーゲーム *オレンジ  マグネットのクルマで街中を走るゲーム。
31 スロットポーカー       *オレンジ  横位置で青いレバーで止めるスロット。
31 ホールインゴルフ-9  パチンコ式のゴルフ・縦型
32 カニパチゲーム       *オレンジ  *パチンコ式
33 エレクションゲーム *オレンジ  9個の穴に玉を入れるパンチコ式
34 ガキデカナンセンス占い  *オレンジ *本シリーズ唯一の漫画キャラ、2キャラ合わせ
34 ベースボールゲーム  立体的赤バット、打ち返す。

ポケットメイトジーンズセット

プレイカプセルと称して、箱入りデニム
ゲームケース付きのタイプも販売されますが
2種の販売で終了したようです。 価格700円

黄箱 ガキデカナンセンス占い
赤箱 ニューラブラブゲーム

●S・NO時代・SA・SB・SC(ポケットメイトプレイカプセル)

ポケットメイトプレイカプセルと追加名も掲げますが…あまり浸透せず
オイルショックからもナンバー整理でSが付いて、SAからは450円に値上げされ
頭にSA.SB.SCがラインナップされます。このSシリーズは生産数が少ない為
売れたNOと売れてないNOのデットストック以外の中間の現存数が少ないので
同じく判明NOのみ記載します。また移行期に同NOの別ゲームも存在します。

S-1 野球ゲーム  
S-2 ダービーゲーム  
S-3 レーシングゲーム  
S-4 ボーリングゲーム  
S-5 アレンジボール  
S-6 メイロゲーム  
S-7 アイスホッケーゲーム  
S-8 スロットマシン  
S-9 マーブルキャッチゲーム  
S-10 マウスキャッチ  
S-11 ゴルフゲーム  
S-12 強打者ゲーム
 
S-13 フィールドアスレチック
 
S-14 世界旅行ゲーム
 
S-15 ノックアウトボクシング
 
S-16 将棋  
S-17 タイム5  
S-18 クリーンテニス  
S-19 ターゲットゲーム  
S-20 コンバットタンクゲーム  
S-21 F1レーシングゲーム  
S-22 つりきちゲーム  
S-23 タイムアップゲーム  
S-24 ポケットべーダー  
S-25 クレージーマシンガン  
S-26 クルクルバックン  
S-27 カニゲーム  
S-28 ドッチボール  
S-29 ムーンターゲット  
S-30 プロドライバーゲーム  
S-31 ホールインゴルフ-9  
S-32 カニパチゲーム  
S-33 エレクションゲーム  
S-34 ベースボールゲーム  
S-35 スタントサイクル タイマー、回転窓

S-A1 野球ゲーム  
S-A2 パックマン  
S-A3 レーシングゲーム  
S-A4 ボーリングゲーム  
S-A5 ポケットキャラクシアン 横型・パチンコ式、右パタパタ
S-A6 メイロゲーム  
S-A7 日本早まわり  
S-A8 つり  
S-A9 スペースアスレチック  
S-A10 マウスキャッチ  
S-A11 ゴルフゲーム  
S-A12 強打者ゲーム  
S-A13 フィールドアスレチックス  
S-A14 世界旅行ゲーム 世界地図のアスレチック。
S-A15 ノックアウトボクシング  
S-A16 将棋  
S-A17 タイム5 形のチップを時間内に入れる。
S-A18 ターゲットゲーム  
S-A18 クリーンテニス 組み立て打ちあい式
S-A19 ターゲットゲーム  
S-A20 コンバットタンクゲーム  
S-A21 F1レーシングゲーム  
S-A22 つりきちゲーム  
S-A23 ポケパチ  
S-A24 ポケットベーダー インベーダーモチーフ、パチンコ式
S-A25 クレージーマシンガン  
S-A26 どんぐる山ゲーム  
S-A27 カニゲーム 縦型、タイマー、パチンコ式
S-A27 アイアイカップル  
S-A28 ドッチボール 透明・対戦型
S-A28 玉なげ  
S-A29 ムーンターゲット 玉を打って繋げる。
S-A30 プロドライバーゲーム  
S-A31 アップ・アップゲーム 落とし穴を切り抜け点を取る。
S-A31 ホールインゴルフ-9  
S-A32 尻合いゲーム  
S-A33 ポケット黒ひげ危機一髪 左右対戦式
S-A34 ベースボールゲーム 立体的赤バット、打ち返す。

S-B1 野球ゲーム  
S-B2 ダービーゲーム  
S-B3 レーシングゲーム  
S-B4 ボーリングゲーム 4枚のパタパタ式(ピン)
S-B5 アレンジボール  
S-B6 メイロゲーム  
S-B7 アイスホッケーゲーム  
S-B8 肝試し  
S-B8 スロットマシン  
S-B9 マーブルキャッチゲーム  
S-B10 マウスキャッチ 上から玉を受けるネズミのゲーム。
S-B11 ゴルフゲーム  
S-B12 強打者ゲーム  
S-B13 フィールドアスレチック  
S-B14 世界旅行ゲーム  
S-B15 ノックアウトボクシング  
S-B16 将棋  
S-B17 ルーレットダービー 上下・下ルーレット
S-B18 クリーンテニス 組み立て打ちあい式
S-B19 ターゲットゲーム  
S-B20 デューク・ドラキュラ パチンコ式・縦型
S-B20 コンバットゲーム  
S-B21 F-1レーシングゲーム 縦型・センター回転式
S-B22 クリスタル迷路  
S-B22 つりきちゲーム  
S-B23 マーブルパズル4×4 カラ―チップを縦横に並べる。
S-B24 ポケットべーダー  
S-B25 クレージーマシンガン  
S-B26 どんぐり山ゲーム 透明・対戦型
S-B27 アイアイカップル 上下のパタパタ顔合わせ。
S-B27 カニゲーム  
S-B28 玉なげ パチンコ式・縦型
S-B28 ドッチボール  
S-B29 ムーンターゲット  
S-B30 プロドライバーゲーム  
S-B31 ホールインゴルフ-9 パチンコ式・縦型
S-B32 キングコング  
S-B32 カニパチゲーム  
S-B33 エレクションゲーム  
S-B34 ベースボールゲーム  

S-C1 野球ゲーム  
S-C2 ダービーゲーム  
S-C3 レーシングゲーム  
S-C4 ボーリングゲーム  
S-C5 ポケットギャラクシャン  
S-C6 メイロゲーム  
S-C7 日本早まわり  
S-C8 つり  
S-C9 スペースアスレチック  
S-C10 マウスキャッチ  
S-C11 ゴルフゲーム  
S-C12 強打者ゲーム  
S-C13 フィールドアスレチック  
S-C14 世界旅行ゲーム  
S-C15 ノックアウトゲーム  
S-C16 将棋  
S-C17 ルーレットダービー  
S-C18 クリーンテニス  
S-C19 ターゲットゲーム  
S-C20 デュークドラキュラ  
S-C21 F1レーシングゲーム  
S-C22 つりきちゲーム  
S-C23 ポケパチ  
S-C24 ポケットべーダー  
S-C25 クレージーマシンガン  
S-C26 ゴキブリハンター  
S-C27 スーパーダイス  
S-C28 玉なげ  
S-C29 ムーンターゲット  
S-C30 プロドライバーゲーム  
S-C31 サスケゲーム  
S-C31 ホールインゴルフ-9  
S-C32 尻合いゲーム  
S-C33 黒ひげ危機一発  
S-C34 ベースボールゲーム  
S-C35 スタントサイクル  

●新パッケージ・ポケットメイト

新デザインはパッケージのカラ―が3色(イエローブルーレッド)で、展開して行きますが…
スタートから少ししてポケットメイトのシリーズは終を迎えます。

  イエローパッケージ  
101 ゴルフゲーム ゴルフ(リニューアル)
102 スーパーレーシング 回転式
103 ジャングルランド  
104 忍者と殿様 アスレチックアレンジ
105 スーパーメイズ 細かいメイロ(紫・クリーム色)
106 ベースボールゲーム 野球盤型
107 将棋名人戦  将棋(白・クリーム色)
108 ハンバーガーキャッチ 横型パチンコ式
109 スタントクロス タイマー式モトクロスバイク
110 スペースファンタジー  複数エリアのメイロ
111 フロッグファイトあっちいけホイ カエルのドッチボール・透明。
112 めん類大好き  パチンコ式ビンゴ(カップ麺画)
113 小便小僧トイレはどこだ メイロ方式(小僧イラスト)
114 金魚つり 縦型パタパタ式
115 ゴキブリッコレース 横型マグネット式
116 平社員出世ゲーム ルーレット式

  ポケットメイトスリム・ブルーパッケージ  
201 コスモラリー 宇宙背景のアスレチック
202 コスモコングフィーバー 左上にコング、右下打つ。
203 給食当番 パンのコマを穴に入れる。

  レッドパッケージ  
501 スペースシップ スペースシャトルでジャンプ
502 ねぶた ねぶた背景・パチンコ式
503 竿灯 竿灯背景・パチンコ式
504 七夕 仙台七夕背景・パチンコ式

  ディズニーポケットメイト  
301 すきすきミッキー スロット絵合わせ占い。
302 ドナルドの大冒険 ジャングルクルーズ的磁石ゲーム
303 ドナルドサッカー 4レバーで左上に玉を入れる。
304 ミッキーミニーの愛いっぱい パチンコ式玉を繋げる。
305 ミッキーのポケパチ パチンコ式
306 スペースポストマン ミッキーがドナルドに届ける。
307 ミッキーのしあわせ占い 人生占いベース
308 ドナルドレストラン シューターで4窓を打つ。
309 ミッキーのハートキャッチ  玉を落としてキャッチする。
310 ウエディング パチンコ式
311 おおかみなんかこわくない 黒ひげ危機一髪ベース、3匹の子ブタ
312 スカイレスキュー パチンコ式ヘリからハシゴを伸ばす。

  少年マガジンコミックボーイ版 (ベース・ポケットメイト)
1. バツ&テリー (ベースボールゲーム)
2. コータローまかりとおる! (ポケット黒ひげ危機一髪)
3. もしかしてKOIBITO (ラブラブゲーム)
4. 虹色town (尻合いゲーム)
5. フィフティーン・ラブ (クリーンテニス)
6. ピモピモ広場 (タイムトラップゲーム)
7. あいつとララバイ (スタントクロス・スタントサイクル)
8. Theかぼちゃワイン (プロドライバーゲーム)
9. 釣りキチ三平 (つりきちゲーム)
10. コンポラ先生 (ダービーゲーム)
11. 光の小次郎 (野球ゲーム)
12. 人将棋 (将棋)
13. あした天気になあれ (ゴルフ)
14. バニラ37’C  

けろけろけろっぴシリーズ ポケットメイトベースで90年に550円で販売(ポケットメイトの記載は無い)

・べースボールゲーム  ・パチンコゲーム

2005年の復刻版・リスト

2005年11月~期間限定復刻販売で、人気の13種
当時と略同じ消費税込み420円でファンの為に販売されました。
*オリジナルとの違い・パッケージ裏は遊び方では無くバーコードがある本体裏に刻印NOがある。

1 野球ゲーム  
2 将棋  
3 メイロゲーム  
4 ホールインワン-9  
5 クレイジーマシンガン  
6 コンバットタンクゲーム  
7 クリーンテニス  
8 タイムトラップゲーム  
9 ターゲットレンジゲーム  
10 ゴルフゲーム  
11 スマートボール  
12 マーブルキャッチゲーム  
13 フィールドアスレチックス  

2011年ミスタードーナツコラボ  ミスタードーナツキャラがプリントされたポケットメイトが販売されていました。

HBR-9の動画・ポケットメイト【奇跡?ホールインワン】昭和レトロアナログゲーム

*ブラウザなどで読み込みが遅い場合は画面下「YouTubu」の文字をクリックして別ウインドゥでの視聴を御薦めします。