Introduction of Japanese toys
ALIEN NACKLE(Return of Ultraman)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー354は、帰ってきたウルトラマン
第37話「ウルトラマン夕陽に死す」と
第38話「ウルトラの星光る時」に登場する
暗殺宇宙星人ナックル星人を
B-CLUB(復刻版)が販売したソフビのレビューです。
帰ってきたウルトラマン 1971年4月2日~1972年3月31日
TBS系で放送された円谷プロ製作の特撮番組です。スペクトルマンと共に、第二次怪獣ブームを牽引し
長いウルトラマンシリーズの中で、最も多くの
ソフビを販売、ラインナップした番組で
売る怪獣が足りない為に、番組後半には1話に
新しい2体の怪獣(怪獣・宇宙人)を登場させると
言うソフビ販売サイドからスポンサーとして
要求が実現する程の大ブームになります。
■偽帰マンを出させない宇宙人
ウルトラマンやウルトラセブンは
撮影スーツが劣化した頃に登場する
ニセ・ウルトラマンや、ニセ・ウルトラセブン
が、登場しました。
製作的にはエコで、子供にも喜ばれる
アイディアキャラでしたけども
帰ってきたウルトラマンには
ニセ・帰マンと言うのは登場しません
けども、ナックル星人は実は
首から下は、帰ってきたウルトラマン
の劣化したスーツを使用(改造)した宇宙人で
帰ってきたウルトラマンを苦しめ
ウルトラセブンだけでなく
初代ウルトラマンも登場しての
3番組タイトルの主役が1つのフレームに
収まる事を実現した、当時としては
画期的な子供へのサービス回でした。
この回の人気から、ウルトラ兄弟が
ウルトラマンAで設定される事になり
後に、仮面ライダーなどがタイトル枠を
越えた共演をしていきますが、その
キッカケは、エコな宇宙人の御蔭かもしれません?
ナックル星人を前から観ると
頭部パーツとボディの境を
ハッキリさせないように、ケムール人と
同じく毛を使用しています。
またグローブとブーツの境にも
毛を付ける事で「元」の正体を
カムフラージュしています。
吹き色も、赤、水色、茶色と
シルバーの4色が吹かれていて豪華な使用です。
ナックル星人を、サイドから見ると
肘も軽くアールをつけて曲げていて
膝も少し曲げた造型になっています。
首部分(被り)のシワなども
細かく再現しているのも
帰ってきたウルトラマン時期に
造型が、少しずつリアルな要素を取り入れた部分です。
ナックル星人の背中は、首周りに
茶色と、シルバーのみでシンプルです。
ボディと足の付根(関着)や
ブーツの踵などは・・・
ソフビでも、ウルトラマンと
同じ造形になっていますが
膝から下を少し太くして差異を造っているのが解ります。
ナックル星人の可動は首と
腕の付根、足の付根が可動します。
首は、作中のナックル星人は
ソフビのようには動かないスーツなので
少し違った雰囲気が出せてしまいます。
ナックル星人の足の裏(下)には、左足に
凹モールドで、ナックル星人と縦(前後)の
方向に手書き文字で入っていて、バンダイの文字が
横向きに踵の部分にプリントされています。
右足には、ブルマァクの刻印があります。
オリジナルソフビも、バンダイの文字が無い
だけで同じ足裏です。
復刻ですが22年経ってもメンテナンスの
御蔭で、ナックル星人も元気です。
ナックル星人 別名 暗殺宇宙人 身長 2 – 43m スーツアクター・遠矢孝信 演(人間態)成瀬昌彦(宇宙電波研究所長) デザイン・高橋昭彦 |
■ナックル星人 カラ―バリエーション
●ブルマァク
ナックル星人 オレンジ・赤吹 1971年 350円
●バンダイ
ナックル星人 ピンク 1999年 4800円
ナックル星人 黄緑 2003年 4800円
ナックル星人 蓄光 2007年 5000円
ナックル星人 蓄光 水色吹 20015年 16200円*セット売 通販
帰ってきたウルトラマン・ブルマァク【366】■メーカー・バンダイ(オリジナル・ブルマァク)
■発売元 (株)バンダイ・ホームプロダクツ事業部
■発売・Sales Year 復刻・1999年 NO.1922 元・1971年
■当時価格 4.800円
■登場作品 帰ってきたウルトラマン(1971年)
■製品仕様 全長サイズ 約24㎝
![]() ウェーブ全長約18cm 帰ってきたウルトラマン 詳しく見る。 |