Japanese anime toys
Mach Five(Speed racer)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
今回の玩具レビュー468は、日本の
タツノコプロが製作したアニメ
マッハGOGOGOの海外版タイトルの
スピード・レーサーとして2008年に
海外が映画化したSpeed Racerで
スピード・レーサーが乗るマシン
マッハ・5(ファイブ)を、マテル社の
ホットウィールが発売したミニカーのレビューです。
■スピード・レーサー
スピード・レーサー、原題Speed Racer
は、日本のテレビアニメマッハGoGoGo
の海外タイトルSpeed Racerのテレビ
アニメを元にアメリカ、オーストラリア
ドイツが制作しワーナー・ブラザース
が配給し世界で観られた映画作品です。
監督の*ウォシャウスキー姉妹は
初めてみた日本アニメで、子供の頃
から映画化を夢見ていた作品なので
作品内にも沢山のリスペクト要素を
入れ込んだ作品で、日本でも
スーパープレミア上映を開催して
日東京ドームで3万5,000人を招待し
世界最大級のスクリーンで試写を
行う程、2人が入れ込んだ作品でした。
*ラナ・ウォシャウスキーと
リリー・ウォシャウスキーは
2人とも性別適合手術を受けたことでも
知られ、ウォシャウスキー姉妹と呼ばれています。
日本ではマッハ号ですが「号」と
「5」の日本語読みが近いなど
海外では解り難いニュアンスから
マシン名は、マッハ・ファイブと
なっていて「ゼッケン」ですが
ゼッケンとしては、本来のレース
では、無理が在るので製作した
「5」番目のマシンとなっていて
マッハ・フォーや、マッハシックスも登場します。
マッハ・ファイブをサイドから
観ると、2008年らしく・・・
ホイールのサイズが大きくなっています。
その為か*ホイールベースが
短かく見えます。
*前・後タイヤ軸の距離(長さ)の事。
フロントのフェンダーが高く
ほんとんど、ウインドスクリーン
と同じ高さになっています。
ドアも一応モールドされていて
ゼッケン「5」の部分に在り
ますけども、かなり小さなドア
ですけども、ウインドスクリーン
のクリアパーツにも、ドアの
開閉部分に凹モールドでラインが
入っているのには驚きます。
マッハ・ファイブを後から見ると
リアにはシッカリ*謎のハッチと
運転席後方にも小ハッチの溝が
凹モールドで入っています。
*エンジンが後方搭載のはずが
時々キャラがトランクの中に
隠れていて、エンジンが無い。
マッハ・ファイブを後から見ると
公道も走るので、ナンバーを設置
出来るプレートスペースが在ります。
この辺りは、日本では無い細かさです。
ただ…ブレーキランプやウインカー
などは在りません。
またマフラーもありません。
マッハ・ファイブを前から見ると
右側(向かって左)にのみ
フェンダーの上にミラーが在り
左側には在りません。
左右下のヘッドライトユニットは
急にアニメぽく黄色に塗装されています。
しかも、解り難いですが黄色い
部分は、別パーツになっています。
つまりクリアパーツにしたかった
けども、断念した跡なのかもしれません。
ステアリングは左ハンドルになっています。
マッハ・ファイブを上から見ると
日本の立体物よりも、かなり後方
にシートがあります。
ミラーが右側のみにあるのが解ります。
ボンネットのMマークの間にも
ハッチの凹モールドが入れられています。
ドアの凹溝の位置関係も、よく解ります。
解かり難いですけども、シフトレバー
には小さいですがシルバーが入り
内装も赤の成型色だけではなく
ブラックのアクセントが入っているのは
サイズや価格的には驚きます。
マッハ・ファイブを真下から観ると
MACH5 NO.91854
USED UNDER LICENSE
(C)2008 SRE Inc. All Rights Reserved
www.JADATOYS.COM
JADA TOYS INC. 2707326F
MADE IN CHINAの文字が刻印されています。
マッハ・ファイブは、単品売り
では、台紙でブリスター入りで
商品を見せたパッケージで
プラスαのアイテムが*1つずつ
付属しての販売と、様々な使用の
セット売り販売が在りました。
*マッハ・ファイブだけでも
アイテム違いや塗装違いも発売された。
14年経っていますが、メンテナンスの
御蔭で、マッハ・ファイブも綺麗です。
■マッハ・ファイブ・特殊機能 ・コントロールA:ジャンプジャッキ |
■スピード・レーサー車種ラインナップ紹介
①:マッハ⑤ +カッター・ブレード
②:スネーク・オイラー レースカー+スピアー・フック
③:レーサーX ストリートカー+ジャンプ・ジャッキ
④:マッハ④ +カッター・ブレード
⑤:ムシャ・モータース レースカー+スピアー・フック
⑥:GRX +スピアー・フック
⑦:マッハ⑥ +ジャンプ・ジャッキ
⑧:グレイ・ゴースト レースカー+カッター・ブレード
⑨:レーサーX レースカー+スピアー・フック
■メーカー・MAKER マテル社・ホットウィール ■発売・Sales Year 2008年 ■登場作品 スピード・レーサー ■当時価格 498円(税込) ■製品仕様 全長サイズ約8.8cm×3.5cm |
完成品ダイキャストミニカー 京商(Kyosyo) 詳しく見る。 |