Introduction of Japanese toys
Yang Bo Ma Bo doll Piggy bank
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー179は、ヤンマーの企業の
マスコットキャラクターヤン坊マー坊の
ソフビ貯金箱のレビューです。
ヤン坊マー坊天気予報
1959年6月1日 ~ 2014年3月31日
ヤン坊マー坊は、メーカーのマスコット
キャラクターですが、一般的にはテレビで
50年以上放送された「ヤン坊マー坊天気予報」に
登場するキャラクターとして知られます。系列局もTBS、日本テレビ、テレビ朝日系で
各地方でも放送時間も、異なりますが
基本的には夕方18:45~18:47辺りに放送されていました。多くの方が知って居る要因としては
自己紹介のテーマソング「ヤン坊・マー坊の唄」が、流れている事でした。作詞:能勢英男 *当時のヤンマー宣伝部長
作曲:米山正夫、オリジナル版のは木村和子・山口えみ*何度かマイナーチェンジがあり、歌詞も略される事もありました。
解かりやすく頭文字も、アルファベット
が腹部にありますが、一応…髪型や服装も
異なっていたり、目や眉毛も異なって居ます。
上は文字は逆ですが、手を広げてる
ポーズは、外側だけでは無く
逆や、両方(1人)などもありました。
ヤン坊を前から観ると、眉毛が全部
出ていて、半ズボンをはいています。
またもみあげ?の形状も、ヤン坊は
少し複雑なイナズマ型になっています。
サイドから見ると、後頭部に髪の毛が
小さいトサカのように出ているのが
解かりますが、ある意味コレがある方がヤン坊です。
後ろから見ると、半ズボンなのが
ハッキリ解ると思います。
またヤン坊は、白い袖が塗装で
成型色が肌色なので、手首から先が光沢があります。
貯金箱のコインを入れる穴は
襟のすぐ下にありに目立たないように造られています。
また、本当は不自然ですけども右手が長いです(^^:
可動は、首(胸寄り)と、右腕の付根
が可動して、少しポージングが可能になっています。
マー坊を前から観ると、眉毛が半分
髪の毛に隠れていて、半ズボンでは無く
足は露出していません。
またもみあげ?は、綺麗なカーブです。
ただ、意図的ですが
右手のヒジがヤン坊よりに直角に上がっています。
サイドから見ると、後頭部の髪の毛は
ヤン坊のように出てる髪は無くてシンプルな後頭部です。
後ろから見ると、足(の肌)を出していないので製作的にはマー坊は楽です。
またマー坊は、赤い袖が成型色なので
手首から先が塗装なので、光沢がありません。
貯金箱のコインを入れる穴は
襟のすぐ下にあり目立たないように造型されています。
で、本当は不自然ですが左手が長いです(^^:
可動は首(胸寄り)と、左腕の付根
が可動して、少しのポージングが可能になっています。
足の裏は、2人ともに何もなく平らなので
コインを出すには…首を外します(^^:
26年以上超えてもメンテナンスの御蔭で
ヤン坊マー坊も綺麗で元気に保っています。
箱は2人で1つの黄色い箱に入って
販促物などとして配られたり
ヤンマーの機器を購入した方にプレゼントされました。
箱や中身のソフビも、年代ごとに
若干の変化、マイナーチェンジを
しているので、このソフビバンクは
1988年~1995年のタイプになります。
■メーカー・旧・ヤンマーディーゼル
■発売元 非売品
■発売・Sales Year 非売品 1988年~1995年
■登場作品 ヤン坊マー坊天気予報
■製品仕様 全長サイズ 約15㎝(身長)
![]() ソフビ製貯金箱 ASIN: B00ATMNKU6 詳しく見る。 |