ntroduction of Japanese toys
TOYOTA 86GT(TAKARATOMY)
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
今回の玩具レビュー360は、タカラトミーが
2020年7月18日に発売したドリームトミカ
の「MFゴーストトヨタ86GT」のレビューです。
Sequel to Initial D MF GHOST
■イニシャルDからMFゴースト
イギリスと日本のハーフの主役
カナタ・リヴィントン日本名・片桐 夏向は
イニシャルDの主役、藤原拓海の教えを受けた
存在として、母の母国日本での*公道レース
MFGに、GT86で参戦し世界のスーパーカーを
相手に活躍するストーリーです。
*公道レースですが違法のレースでは無く
配信され賞金が出るプロモータースポーツ。
カナタを鍛えたのは、伝説的な腕前をもちながら
事故でプロを引退した「悲運のラリースト」と
言う設定の、イニシャルDの主人公藤原拓海が
鍛えた上げたカナタは、英国のレーシング
スクールをトップの成績で卒業した19歳の
天才ドライバーと言う設定である事から
再び非力なマシンで、通常では敵わないマシンを
相手に、信じられないレースを展開します。
藤原拓海を知るMFGのスタッフなど、イニシャルD
のメンバーやクルマも、その設定の中に
チラチラと語られながらも、続編として独立
した公道レースの漫画です。
トヨタ86GTをサイドから観ると
通常のトミカの*トヨタ86とは、リアの
スポイラーが無く、ホイールが異なるのが解ります。
最も大きな特徴は、ドアにあるゼッケン
ナンバーの「86」の数字の白いタンポ印刷です。
*2020年の販売時期としては、トミカの
トヨタ86は、2016年に実車のモデル変更に
伴い細部の変更をしているので、漫画と
同じ、絶版の2012年型をベースにしています。
・トミカ №046 トヨタ 86 2012年(前期型)
・トミカ No.86 トヨタ 86 2016年(後期型)
![]() タカラトミー(TAKARA TOMY) ASIN B01J4Z7HCA 詳しく見る。 |
トヨタ86GTをななめ後から
見ると、ドリームトミカの分
ブレーキランプユニットの塗装の
カラ―や細部の表現が細かくなっています。
リアフェンダーの造形は、トミカと
同じですけども、ブレーキランプユニット
が良くなっているので、共に良く見えてしまいます。
トヨタ86GTを後から見ると
センターに小さいながらも、トヨタの
マークがタンポ印刷で入っている
のには、トミカサイズ超えを感じます。
トヨタ86GTを前から見ると
いわゆる前期顔です。
トヨタマークから下は、まったく違う
形状になっていますが、漫画の主人公は
前期型なので、前期のフロントバンパーです。
トヨタ86GTは、左右のドアのみ
開閉します、
AE86は、ハッチバックも存在し
藤原拓海は、3ドアハッチバックのトレノ
でしたが、トヨタ86はリアはトランクです。
トヨタ86GTを真下から観ると
文字は凸モールドで
TOMICA
(C)TOMY 2012 NO.46
TOYOTA86
MADE IN VIETNAMの文字が刻印されています。
そのままトミカの前期型がベースなのが解ります。
ドリームトミカのMFゴーストトヨタ86GT
の箱は、なぜか?クルマはミニカーの
写真で、主人公でドライバーのカナタの
漫画の画が右下に入っています。
また、黒い小さな点々は箱が汚れて
いるのではなく、イニシャルDや
バリバリ伝説など、作者のしげの秀一
が、コマの中に意図的に書き込む点で
ファンサービスかと思いますが、ゴミが
付いてると思う店員さんもいそうな気がします。
ただ、惜しいのは車高がトミカのままなので
漫画のようなクルマの印象と開きがあるので
このミニカーも、車高を下げてみました。
■トヨタ86GT・スペック 販売期間2012年4月6日 -2021年(予定) 乗車定員 4名 エンジン 駆動方式 後輪駆動 最高出力 2012年2月-2016年7月*後期型 6AT車:147kW (200PS)/7,000rpm 最大トルク 2012年2月- 2012年2月-2016年7月 2016年7月*後期型 2012年2月- サスペンション 全長 2018年7月 全幅 2017年11月- 2012年2月-2014年4月 ホイールベース 2,570mm 車両重量 ブレーキ 製造事業者 富士重工業→SUBARU (86 GRMNを除く) |
■メーカー・MAKER タカラトミー(TAKARA TOMY)
■発売・Sales Year 2020年7月18日
■当時価格 770円(税込)
■製品仕様 サイズ約7.5×3.4cm
![]() MFゴースト トヨタ 86 GT ASIN B0895CZ6Z2 詳しく見る。 |