1/60量産型ザク・バンダイ【708】

Introduction of Japanese toys
MOBILE SUIT ZAKU 1/60 plastic model

ホビービルドプラス宇宙九太です。
玩具レビュー708は、1979年に放送
された、機動戦士ガンダムバンダイ
が、1980年*12月に販売した1/60サイズ
ジオン公国*量産型ザクプラモデルのレビューです。

*エリアでは1981年1月~

*ザク・現在ではザクIIとされる機体で、旧ザク
ザクIで、ガンダムセンチュリー(1981年9月発行)
から記載変更されだしますが、商品やファンが
ザクIIと呼称するのは、ファーストガンダムの
リメイクなどが進んでからでした。

機動戦士ガンダム
1979年4月7日~1980年1月26日・テレビ朝日系・全43話

製作・日本サンライズ 名古屋テレビ

宇宙戦艦ヤマト(1974)銀河鉄道999(1978)の
アニメブーム時期に、日本サンライズロボットアニメ枠で
無敵超人ザンボット3無敵鋼人ダイターン3に続いて
送り出した、3番目の作品で、ダイターン3金田伊功
の人気と共に、注目されていた枠で、戦争モノが始まり
本放送は、難解な話と主役の性格などから苦戦して
しまい、シャアのキャラを1度*外す程、走します。
全52話予定が、全43話打ち切りになってしまいます。

*殺す予定が左遷すると高い年齢層から投書が殺到し
シャアが復帰、これまでのロボットアニメにない世界を展開します。

■ガンプラ1/60サイズ

当時のガンプラ最大級サイズ
1/60サイズのプラモでした。
1/144サイズが基本300円な時代に
1個2000円と6個以上の価格だった
事もあり、子供がおこずかいで買う
には、少しハードルが高く
多くのモビルスーツを集めるのにも
向かないサイズとラインナップ
サイズ的には、結果的には人気の
無いような存在ですが、憧れの存在
でもある変わったサイズでした。

ラインナップがもっとあれば広がった
のかもしれませんが、当初は3種
ガンダムザクシャア専用ザク
しかなく、1年後に更にドムゲルググ
シャア専用ゲルググが追加されただけでした。

当初の予定としては、グフズゴック
も予定されていたようなも見られ
ますが6種のみで、希少な存在で
今では、高額なプレミアになっています。

*ガンダム商品名はRX-78モビルスーツ
ドム商品名はMS-09DOM
シャア専用ゲルググ商品名はCHAR`S GELGOOG
量産型ゲルググ商品名はGELGOOG

■当時モノのガンプラは存在しない。

機動戦士ガンダムは、1979年4月7日から
放送されたテレビアニメですが、本放送時
には、ガンダムプラモデルは発売されませんでした。

ウルトラセブンや、宇宙戦艦ヤマト
同じく、本放送よりも、再放送以後
に人気が増した作品で、本放送
関東で平均5.3%でした

放送当時は、サンライズの前放送の
無敵鋼人ダイターン3を、見ていた
ロボットアニメファンは、そのまま見た
のですけども、ガンダム枠の次作
無敵ロボトライダーG7の間で、とても
変わったアニメで、ザクなどは宇宙服
的な、ストームトルーパーのような「人」
だと思っていたら、巨大だったので
驚いたのを覚えてますが

本放送時期は、スターウォーズ
パクリだと言われる事が多く
シャアのヘルメットは、ダースべーダー
ビームサーベルも、ライトセイバー
アムロが覗く操縦席のスコープ
Xウイングファイタースコープ
そっくりなので、・・・見た目の批判
は、しかたない感じでした。

ですが、作品内容が難しいだけでは
なく、主人公がスーパーロボット
熱血少年とは、異なり・・・
なよなよした技術オタクのような主役
に、とまどいながらも、独自のファン
が誕生・・・アニメや漫画のイベント
などでも、変わった盛り上がりを見せます。

その変わった盛り上がりから
放送終了から半年後の1980年
7月に、ガンダムプラモデル
バンダイから発売されます。

ガンダムは、ダイターン3トライダーG7
のファン層よりも、内容が「戦争」であり
年齢層が高い事から、クローバー玩具
よりも、ミリタリー玩具のファンに造られ
プラモデルが、ハマります。

ただ、販売から数か月は普通に買える
プラモで、数少ないラインナップから
ガンダムザクグフなどを作っていました。

このガンプラウエザリング加工する
手法などが流行り出すと、日本中
玩具店、模型店、百貨店から
ガンプラが消えて、入手困難になり
近所から隣町子供たちは走り周り
入荷すると、即完売の社会現象になります。

この社会現象から再放送の数字が
凄いことから、松竹から映画化され
更に大ヒットして、現在も続くブームになっています。

1/60量産型ザクの箱の箱絵は
意外かもですが?手持ちの武器
が、ザクマシンガンでも
バズーカーでもなく、ヒート
ホーク
を手にしたになっています。

*1/144・1/100はザクマシンガンを持っている。

それに1/144などには搭乗する
パイロットアニメ絵が在り
注意事項として、キャラは付属
していない記載されていました。

ですが、逆に?この1/60には
ジオン兵の搭乗パイロット
在るのですが書かれてないという
逆転現象で・・・逆に1/144
注意事項1/60に付属している
からなので箱の面積的にも
1/60にこそパイロット
書き込んだ方が良かった気がします。

*基本玩具メーカーの箱やパッケージ
には内蔵されていないモノは載せない
とされていた時代です。

1/60量産型ザクの箱横を見ると
正面と異なり、量産型ザクではなく

PRODUCTION TYPE ZAKU

と記載されています。

模型店などでは、この面を見せて
積まれる事が多いので旧バンダイ
マーク
時のZAKUよりザクの方が
当時としても良かったような気がします。

*短いですが旧バンダイマーク時
この面のデザインが、けっこう異なる。

逆に、ジオン兵士人形付属する事
は、この面に記載されています。

また*カメラアイ点灯可(ムギ球
電池別)」
記載されています。
*今で言うモノアイの事。

1/60量産型ザクの箱横を見ると
5枚完成写真が掲載されています。

この面では、そのまま「量産型ザク」になっています。

*旧デザインは「ジオン軍」と言う
文字が大きかった為変更されたのかと言われます。

量産型ザクの箱横を見ると1/60
ラインナップ予定?と思われる
モビルスーツが載っていますが
グフズゴック1/60では出なく
ドムも発売はザク1年後
載っていないゲルググと共に販売されます。

1/60量産型ザクの箱の中は写真
だと解り難いですが、ランナーの
状態でも「デカッ」という感じです。

1/60量産型ザクボディパーツ
単三電池(上)と比較した写真です。
・・・写真だと解り難いですね(^^:

1/60量産型ザクのランナーの
薄いグリーン(CG183系)
頭部や肩、シールドなどで構成
されています。

1/60量産型ザクのランナーの
薄いグリーン(CG183系)
もう1つは、パイプ系や
ランドセルなどが在ります。

1/60量産型ザク接着剤
カメラアイのピンクのシール
電池ボックスの金具なども入っています。

1/60量産型ザクのランナーの
ファントムグレー(CG101系)
のパーツで、足首の下や
ザクマシンガン、シールドの
などが在ります。

1/60量産型ザクのランナーの
薄いグリーン(CG183系)
もう1つは腕・足の部分が在ります。

1/60量産型ザク設計図です
グリーン系のモノクロ印刷ですが
写真も掲載されています。

40年以上を経ても、メンテナンス
御蔭で、1/60量産型ザクのプラモ箱
もかなり綺麗に保って元気です。

■ガンプラ1/60ラインナップ

RX-78 ガンダム 1980年12月発売 *商品名はRX-78モビルスーツ
シャア専用ザク 1980年12月発売
量産型ザク 1980年12月発売

ドム 1981年12月発売 *商品名はMS-09DOM
シャア専用ゲルググ 1981年12月発売 *商品名はCHAR`S GELGOOG
量産型ゲルググ 1981年12月発売 *商品名はGELGOOG

■ガンプラ初期販売ラインナップ

*バンダイ広告より

初期からMSは3種類のスケールが販売されましたが
意外なのは、ドムは1/100しか販売されない時期が
長く、1/144が発売されるとドムではなく*リックドム
として販売されました。
*当時のプラモ的には・・・同じなのですが…

この初期ラインナップ時期は、普通に
買えましたが、この後に空前絶後
品薄・品切れ状態のパニックが起きます。

☆モビルスーツ

●1/144
ガンダム 
ザク(量産型)
シャア専用ザク
グフ
ガンタンク
ズゴック(量産型)

●1/100

ガンダム
ガンキャノン
ドム
シャア専用ゲルググ

●1/60

ガンダム 
ザク(量産型)
シャア専用ザク

☆艦船(戦艦・巡洋艦)

ホワイトベース  1/2400
巡洋艦ムサイ   1/1200*
シャア専用ムサイ 1/1200*

*広告などではシャアはシャーと記載されてたりした為に
ランナーに「シャー」の記載が残る。

*グフより早くシャア専用ムサイと同時に販売されていました。

■メーカー・MAKER バンダイ(BANDAI)
■発売日・Sales Year 1982年 *旧マークは1980年12月発売
■定価 2000円
■製品仕様 プラモデル1/60スケール

HG 機動戦士ガンダム ザクII 1/144
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
ASIN B097NKZZK7
詳しく見る。