Introduction of Japanese toys
GetterRobot・G(Getter DORAGON)plastic model
ホビービルドプラスの宇宙九太です。
玩具レビュー688は、1974年に
放送されたアニメ・ゲッターロボGに
登場するゲッタードラゴンのプラモデル
を同社が1998年に復刻したプラモデル
キットのレビューです。
ゲッターロボG
1975年5月15日~1976年3月25日 東映動画製作
フジテレビ系で毎週木曜日19時00分~19時30分・全39話前シリーズの「ゲッターロボ」の続編
ゲッターロボGに登場する主人公流竜馬
が、操縦するマシンドラゴンがメインで
ライガー、ポセイドンと合体したロボット
形体が、ゲッタードラゴンです。
ゲッタードラゴンの箱絵は1974年の
オリジナルと同じ小松崎茂
の書いたゲッタードラゴンの絵を使用しています。
と、言うか此の時期に*先行
発売された、ゲッタードラゴン
と、グレートマジンガーは
当時の箱の*ままと言っても
いいくらいバンダイのマーク
も古いタイプのマークが使用されています。
*その後ゲッター1.2.3などが
新箱に変更した印刷で復刻されます。
*版権シールは販売時の新シール
右下の小松崎茂のサインが
在り、左下には水色の中に
白文字で「モーター組込み済」
の文字が在りますが、この内容
は、当時のモノで今回のキット
には、動力ギミックはありません。
その為に注意書きのシールが
貼られて販売されましたけども
やはり、困惑してしまうので
その後の復刻シリーズは
これらの文字を除いたレイアウト
に変更して、バンダイの文字も
当時のモノではなくなります。
ゲッタードラゴンの箱の横には
同じゲッターロボGのゲットマシン
ドラゴン、ライガー、ポセイドン
の絵が在ります。
このサイドにも「モーター組込み済」
の文字と、旧バンダイのマークが在ります。
ゲッタードラゴンの箱の短い側面も
「モーター組込み済」の文字と
旧バンダイのマークが在ります。
当時のオリジナルは、1000円
だったのが解ります。
ゲッタードラゴンの中は旧バンダイと
同じく、帯ベルトが在りますが
ここにも「動力部」の文字や
旧バンダイのマークが在ります。
ゲッタードラゴンの箱の中の
赤いランナーには、肘から先
のパンチと、ドラゴンの頭部
ショルダー部分などが在ります。
ゲッタードラゴンの首から
下のボディと脚部は一体型で
前後貼り合わせる2パーツで
ランナーには付いていません。
ゲッタードラゴンの箱の中の
白いランナーには、足の裏や
細部のパーツが在り、肘から
肩までの、ボディと同色の水色
の小ランナーが同封されています。
ゲッタードラゴンのマッハウイング
は、別パーツで赤いビニール製です。
ミサイル発射ギミックのバネや
ネジが付属しています。
ゲッタードラゴンの設計図の
復刻用の小サイズの図面です。
バネなどのギミック部分の
組み立てが解説されています。
バンダイマークはBANDAIの
新ロゴです。
ゲッタードラゴンの設計図の中は
当時のモーターギミックの
部分が無い設計図になっています。
ゲッタードラゴンの当時の設計図
も復刻として「保存版」と記載され
薄茶の紙に印刷され入っています。
動力ギミックが無いなどの違いが
あるので、2種の設計図が入っています。
既に26年を超えても、メンテナンスの御蔭で
ゲッタードラゴンのプラモの箱も綺麗に保っています。
■ゲッターロボG・プラモデルラインナップ
*NOは当時のバンダイのマスコミシリーズの番号
●モーター動力
・ドラゴン NO.89 1000円
●ゼンマイ動力 ゲットマシン
・ドラゴン NO.129 500円
・ライガー NO.130 500円
・ポセイドン NO.131 500円
・ミニドラゴン NO.100 200円 運搬用のトレーラー
●小サイズプラモ
・ゲッタードラゴン 袋入り50円・箱入り80円
・ゲッターライガー 袋入り50円・箱入り80円
・ゲッターポセイドン 袋入り50円・箱入り80円
*箱パック4・300円(+アマゾンライダー)
■メーカー・MAKER バンダイ(BANDAI)*旧・バンダイ ■発売・Sales Year・1998年 オリジナル1975年 ■当時価格 1200円 オリジナル1000円 ■登場作品 ゲッターロボG(1975年)・他 ■製品仕様 箱・サイズ約20.5cm×29cm×7cm |
ゲッタードラゴン ソフビ 海洋堂(KAIYODO) ソフトビニール製 未塗装 組み立てキット 詳しく見る。 |